目次
エリザベス女王杯2023結果
エリザベス女王杯2023結果
着順
1着ブレイディヴェーグ
2着ルージュエヴァイユ
3着ハーパー
予想
本命◎ブレイディヴェーグ
対抗〇ハーパー
単穴▲ジェラルディーナ
特注☆ルージュエヴァイユ
買い目=ワイドボックス各100円、計600円
予想結果=的中:ワイド630円・380円・1160円
パドックロード印
◎1着→▲3着→〇4着→☆5着でした。
のりしお
はしくれ
馬体回顧
優勝はブレイディヴェーグです。
同馬は非常にスッキリと絞れバランスの良い牝馬の体型で、切れ味・スタミナ・トップスピードの全てが揃っている仕上げでした。距離延長も問題なさそうで稍重馬場も得意に見えたので、毛ヅヤの良さも合わせて本命は不動という仕上がりと言えました。
毛ヅヤの良さや柔軟性からも名馬の品格を持つ馬ですし、牝馬らしい特有の骨格で腱の強い仕上がりに有りました。距離の融通が利くタイプなので多少の延長なら良いでしょうし、切れとスタミナに優る馬なので広いコースは得意にできましょう。
-520x300.jpg)
2着ルージュエヴァイユ。同馬は泣く泣く選出から漏れ、非常に残念なところだったが、前走よりも仕上げが良くなって延長にも耐え得るつくりだった。張り出したトモや絞り切れた胴、毛ヅヤの良さが目立った仕上がりで、返す返すも選出できたらと回顧しながら悔やんだ好仕上げ
-1-520x300.jpg)
3着ハーパー。同馬は京都に向いた体型で前後が強く胴長体型で、持久力戦に強い仕上がりで稍重馬場が向くと判断した。当レースは上位馬の仕上がりがこぞって良く見えたパドックのため、順列付けで迷った一戦も3番手の3着と正解に

まとめ
当レースは的中でした。
エリザベス女王杯はあわよくば上位独占を狙ったのですが、無欲というか強欲と言うのか独占となったのが幸運です。
しかし末脚や馬体から見るとブレイディヴェーグは飛び抜けていて、その通りの結果となったことに改めて納得したものでした。
最内枠を嫌って買い目では軸を立てずに臨んだものですが、これほどまでに強いと分かったら拍子抜けするようなボックスです。
当初馬連で流すべきなのか悩んだことが思い出されますが、2・3着馬のワイドも付いたので良かったなとほっとする思いです。
ルメール騎手の手腕も冴えており、川田騎手も複勝圏に入り、やはり両騎手が騎乗する馬を選びきったところも大きいです。
騎手は唯一レースで走る際背中を知っている存在なので、その感触は余程でない限り間違うことがない証明でしょう。
これだけでも予想していくときに絞り込める要因になりますし、あとはパドックに繋げられるよう頑張って参りたいと思います。
「パドックロード」はいつ加入しても30日間有効ですから、よろしければこれからの秋競馬、お使いいただければ幸いです。
どうぞこれからも当予想欄を、よろしくお願い申し上げます。
のりしお
はしくれ
またパドックロード会員の皆様、書籍をご覧下さった皆様、ブログをご覧下さる皆様に、心より感謝を申し上げます。
はしくれ
のりしお