一人旅。
前に行く馬が乱立していた今回の福島記念でしたが、道中先頭に立つと離して逃げを打っていったパンサラッサ。
2番手以下はペースを考えて控える競馬を見せていましたが、気分良くコーナーを回り切ると、影も踏ませずに圧勝しました。
福島中距離の芝は意外とこうした結果も見受けられますが、そんな福島記念2021の結果を回顧致しましょう。
はしくれ
福島記念2021着順
優勝馬パンサラッサ
2着馬ヒュミドール
3着馬アラタ
福島記念2021予想&予想結果
本命◎アラタ
対抗〇ココロノトウダイ
単穴▲ヴァンケドミンゴ
買い目=単勝各100円、ワイドボックス各100円、計600円。
予想結果=不的中
パドックロード配信結果
▲3着→☆4着→〇13着→◎16着でした。
のりしお
はしくれ
のりしお
はしくれ

◎1着→▲3着→☆7着→〇11着
土曜メイン武蔵野ステークスは3番人気本命で1着
目次
福島記念2021結果・馬体診断
優勝馬パンサラッサ
まず優勝馬パンサラッサです。
同馬は今回ふっくらしていて非常に気になる仕上がりでしたが、他馬を上位にとったこともあって選出できず無印としました。ただ高次元な仕上がりを見せて毛ヅヤもフワフワになっていますし、変わらず柔軟に見せているのでスピード優勢な仕上がりでした。
多少腹目が絞れるかと思い切ってしまった見た目でありますが、やはり福島はやや腹袋があるくらいが活躍しやすいです。この点は重々知っていながら経験が活かせず残念ですが、福島が特に得意な馬体で好走も納得の仕上げでした。
2着馬ヒュミドール
2着馬はヒュミドールです。
同馬は今一中継角度が良くなかったことも挙げられますが、いつもよりもスッキリと見せていて、これが逆に懸念材料でした。結果的に2着に来ていますし完全な杞憂に終わりましたが、いつもの同馬と違った点から手が出しづらい仕上げに見えました。
ただトモは余計な部分がそげて輪郭がはっきりしてきましたし、今までのような緩さを感じず、本来これが合っていたのでしょう。そう考えるとこれから同馬は上昇してくると思いますから、今回を踏まえ次回の競馬で注目していきたいと思います。
3着馬アラタ
3着馬はアラタです。
同馬はまだ緩さが抜け切らずに前走並みかなと思いましたが、相変わらずバランスが良好で、毛ヅヤも更に良くなっていました。多少腹袋のある体型も福島に合うと思われましたし、選出すること自体にためらいない仕上がりだったと思われます。
おそらく仕上げが完璧になるともっとバキッとすると思いますが、筋肉も豊富な全体ですし、小回りでなくとも走れそうです。今は馬が充実していますし馬体全体も力があるので、大きな競馬場を使ってみてほしいと思う仕上げにありました。
のりしお
はしくれ
当レースでもご期待をくださり、誠にありがとうございました。人気・不人気に構わずとことん、選び抜いていきたいと思います
福島記念2021結果・回顧
レース動画
レース後の感想
今回は前半1000mが57秒3のハイペースで、クッション値も緩めに近いために、相当タフな競馬になりました。福島の芝は数年前より遥かに軽くはなってきましたが、とはいえこれほど飛ばしていきつつ差を広げたのには驚きました。
福島の芝は離して逃げると後続がバラけやすい設定も、ここまでしっかり伸び切る競馬ができるとはただただ感服でした。最後は脚が上がったはずですが後続も末脚を削がれていて、行けるだけ行ってやり切ったことが功を奏したように思われます。
のりしお
はしくれ
騎手のコメント
1着菱田裕二騎手・・・「ハナに立とうとは思っていたんですが、さすがに早いかなと思うなかで、馬の邪魔をせず末脚を溜めていこうと思って乗っていました。本当に馬が強かったです。道中早いのは分かってたんですけど、とにかく馬の体力を温存できるように、気持ち良く走らせてあげようと、それだけを思って乗りました。後ろは気配がなかったので離れてるかなとは思いましたが、福島ですし、待っても仕方ないので、4コーナーから積極的に行きました。直線入って追い出してからもまだ反応が良かったので、追いつかれないかなと感じました。重賞はタイミングもあると思うんですけど、素晴らしい馬に乗せていただいて凄く感謝しています」
のりしお
はしくれ
福島記念2021結果データ
勝ちタイム=1分59秒2(良)
前半1000m通過=57秒3
ペース=超ハイペース(4秒6差:前後半1000m比較)
勝ち馬上がり3ハロン=37秒6
レース上がり3ハロン=37秒6
4角通過順=1→6→9番手
クッション値(当日午前7時):8,4(標準)
おわりに
今回はおよそ30年前ツインターボの七夕賞の際、刻んだラップに酷似をしている逃げで優勝馬が勝ち切りました。このときは前半1000mを57秒4としていますし、上り37秒7からの1分59秒5でした。
上記データを見れば戦法的特異点となった一戦であり、ある意味これの再現ができれば圧勝は可能かとも思います。ツインターボも七夕賞の際ちょうど4馬身付けていますから、福島特有の逃げ切りという可能性と言えるかもしれません。
またパドックロード会員の皆様、ご声援ありがとうございました。来週以降も誠心誠意の配信をお届けして参ります。
はしくれ
のりしお