初タイトル。
デイリー杯でレッドベルオーブに僅差で敗れた一戦のあとも、朝日杯で9着に敗退し上昇を懸けたホウオウアマゾン。
幅のある馬体で渋った馬場も苦にしない仕上がりで前に立つと、後続を最後まで抑え切って重賞初制覇を果たしました。
得意舞台で重馬場も強さを見せつけることになった一戦の、馬体診断とレースの回顧を行って参りたいと思います。
はしくれ
アーリントンカップ2021着順
優勝馬ホウオウアマゾン
2着馬リッケンバッカー
3着馬レイモンドバローズ
アーリントンカップ2021予想&予想結果
本命◎ピクシーナイト
対抗〇ホウオウアマゾン
単穴▲ジュリオ
特注☆ジャスティンカフェ
買い目=馬連&ワイド◎流し各100円、計600円。
予想結果=不的中
パドックロード配信結果
◎1着→〇4着→▲11着→☆13着で本命◎が優勝しました。
〇1着→☆2着→▲3着→◎5着
目次
アーリントンカップ2021結果・馬体診断
優勝馬ホウオウアマゾン
まず優勝馬ホウオウアマゾンです。
同馬は先週のニュージーランドトフィーも制した矢作厩舎で、しっかりと馬体を整えられた好仕上がりが目立つ仕上げでした。変わらず幅があってツヤも光り、落ち着きのある歩様を見てみても、心身の充実を感じられる本命に相応しい仕上げでした。
またかなりトモがパンと張っており、今までで最高の仕上がりで、3歳になって更に全体が成長してきたように感じます。このあたりは川田騎手が同じく「成長していた」と述べていますし、背腰が大分しっかりとしたので乗り味も良かったと思われます。
距離的にも1ハロン程度なら延長してもやれそうな感じで、バランスに優れ皮膚も薄いためスタミナを感じる仕上がりでした。無駄のないつくりで急坂に向く筋肉質な馬でもありますし、これに柔らかさが加わったなら、更に期待できる存在でしょう。アーリントンカップ2021・今週の期待馬体
2着馬リッケンバッカー
2着馬はリッケンバッカーです。
同馬はやや胴が詰まった馬でコロンと見せる全体なのですが、トモの張りは非常に目立つもので2着も納得できるものでした。胴回りがやや薄く無駄がない馬体からはスタミナを感じられ、重馬場で2着に走れたことは適性と見て良いと思います。
差し脚を伸ばす競馬は合うのでしっかり脚を溜めて弾けるなら、今回くらい走っても全く不思議はないところと言えるでしょう。完歩はあまり大きくないですが、それも馬場を味方にできたようで、これからも渋った馬場の際には注目したい一頭と言えます。
距離的には現状でマイルから1400mが良いですが、それだけに今回は価値の高い2着を確保できたと思います。坂も小回りも馬体面からは不得手な要素はあまりないですし、ローカル開催もいけそうなので今後のローテーションに期待です。
3着馬レイモンドバローズ
3着馬はレイモンドバローズです。
同馬はかなり選出に迷った仕上がりにある好馬体でしたが、プラス10kgは全て消化してバランスも良いつくりにありました。特にトモの大きさが特長でまだ完成域にはありませんが、柔軟性も感じる全体で成長が楽しみな一頭です。
距離もマイルに限らず現状は中距離もこなせそうな馬ですし、これ以上距離を縮めるよりかは伸ばした方が良さそうな馬です。それだけにスタミナが求められる一戦で最後伸びてきましたし、操縦性にも問題ないので次走以降も期待できるでしょう。
あとはトモに比べるとまだ肩や前肢の筋肉が少ないために、トップスピードを支えるためには鍛える必要性も感じます。とはいえ成長を促しながら上向けば良いなと思いましたし、好調教をこなす下地があり、どうローテを組むかが楽しみです。
ということで・・・
皐月賞でも上位を目指しつつ、相馬眼を存分に活かします。皆様とご一緒に的中する感動を求めて挑戦します。
アーリントンカップ2021結果・回顧
レース動画
レース後の感想
シンザン記念でGⅠを目指すとコメントしていた福永騎手と、好スタートから先頭に立ったピクシーナイトが逃げていきました。
これを見て進めた川田騎手には余裕の手応えを感じましたが、直線先頭で抜け出してから、遊ぶこともなく凌ぎきりました。
馬体も高次元でかなり速い持ち時計も記録した馬ですし、NHKマイルカップに向けて良いレースになったと思われます。
騎手のコメント
1着川田将雅騎手・・・「ゲートもスムーズで、並びも良かったですし、道中のリズムも気持ち良さそうに走り切ることができたと思います。馬っぷりが大分良くなっているなというのが、追い切りのときから感じていたんですけど、今日返し馬で改めていい馬に成長したなと感じました。まだ体の弱い部分が残ってはいるので、今日も気にしてる部分はありますので、その辺が解消されて来れば、より良い走りができるようになってくると思います」
2着幸英明騎手・・・「初めて乗せてもらいましたが能力のある馬です。一瞬前を捉まえられそうな感じがしましたが、前も楽をしていましたから」
3着浜中俊騎手・・・「スタートは上手でしたが、道中は少し力むようなところがありました。そこがもう少し力まないようになればいいですね。でもこのいいメンバーの中、3着に来たというのは先の見通しは広がります」
4着福永祐一騎手・・・「馬は落ち着いていい走りを見せてくれました。最後は踏ん張りが利かなかったというのは、次にGⅠを控えていますから。そういう意味で次に向かって悪くない内容だと思います」
アーリントンカップ2021結果データ
勝ちタイム=1分34秒2(重・過去10年で4番目の時計)
前半800m通過=47秒0
ペース=ミドルハイペース(0秒2差・800m比較)
勝ち馬上がり3ハロン=34秒8(4位)
レース上がり3ハロン=35秒0
4角通過順=2→8→5番手
当日のクッション値(午前7時半)=8.8(標準)
おわりに
今回は重馬場でもピクシーナイトが優勢と見ていたのですが、4着になり、残念な結果で申し訳ございませんでした。
パドック予想もせめて本命のホウオウアマゾンが勝利してくれ、少しでもご観戦の楽しみに役立てて下されば幸いです。
ホウオウアマゾンはスタミナがあり、多少の事では動じないようで、東京の長い直線に出ても簡単にバテることはないでしょう。
このあたりは先週も勝利したバスラットレオンが矢作厩舎で、同じ先行脚質になるのでどんな策を立てるか楽しみです。
また今回は不的中でしたが、予想をする限り的中目指し、真剣に取り組んでいきますのでよろしくお願い申し上げます。
パドックロード会員の皆様、今ご覧下さっているあなたへ、充実した予想が届くようにこれからも精進して参ります。
そして次の的中をご一緒に、分かち合えたらとても嬉しいです。