先頭。
昨秋オクトーバーステークスで逃げに開眼したパンサラッサが、今回も逃げを打って行きそうな夏の大一番・札幌記念。
スピードで押し出されて前に立つジャックドールとはタイプが違って、ラップを作っていく脚質から、先頭を譲ることはないでしょう。
おそらくこれが同馬の最大の防衛線になると思いますが、そんな札幌記念2022の予想を公開致しましょう。
はしくれ
のりしお
札幌記念2022予想・印&買い目
本命◎パンサラッサ
対抗〇ジャックドール
単穴▲ソダシ
特注☆アンティシペイト
買い目=ワイドボックス各100円、計600円
*北九州記念2022は北九州記念2022予想・本命はナムラクレア


目次
札幌記念2022予想
本命◎パンサラッサ
本命◎はパンサラッサです。
画像は同馬の中山記念でキャプチャーした画像になるのですが、垢抜けた馬体、毛ヅヤも光って、相当調子の良い仕上がりです。実際中山記念の時には☆評価で選出していますが、上位を独占していることから、間違いなく仕上がっていたでしょう。
☆1着→〇2着→▲3着→◎7着
福島記念でツインターボにも似たラップを刻んで勝ちましたが、持久力に富み、なし崩し的に脚を使わせることが得意です。後続にとって焦りが生じる展開を作り出せることにより、相手のペースをかく乱しながら直線に向かうことが可能です。
宝塚記念経由のローテで距離短縮のレースになりますし、今回休み明けでなくなるので、上昇してくる予感があります。ハナ争いでは同馬のキャラから相手も引かざるを得ないでしょうし、そうした点から実力を出せる確率の高い点に期待です。
対抗〇ジャックドール
対抗〇はジャックドールです。
同馬はご覧の通りバランスにやや難が見られる体型ですが、強いトモの張り、面積を保持し、ダッシュ力に優れる存在です。こうしたタイプは腹を絞ってもトモが痩せにくい特徴もあって、小回りに向いた競馬も可能な競馬場を選ばぬ体型です。
左回りの成績が良いため、右回りには不安もありますが、未勝利脱出は阪神二千の9馬身ぶっちぎり勝利でした。時計が早くも遅くも十分、対応している内容な上に、逃げずも控えて競馬できそうな気配は以前から持っていました。
藤岡祐介騎手は後ろより前から行った方が良いタイプで、パンサラッサを目標にしながら、先を見据えて走ると思います。番手で競馬すればこの秋にも期待が広がる一戦ですから、貴重な経験を積んで今後に活かす戦法を取って来るでしょう。
単穴▲ソダシ
単穴▲はソダシです。
同馬は現在日本が誇る神々しいアイドルホースですが、白いだけなくスピード勝負は望むところといった存在です。今週札幌の芝は替わってAコースがCコースに変更、ソダシにとってはより走りやすい舞台になるのは間違いないです。
前走ヴィクトリアマイルの馬は過去10年馬券になりませんが、安田記念経由は好ローテで、連対馬も4頭が出ています。おそらく出走メンバー的にも芝は硬めになるのが予想され、二千といえどもマイルで走れるスピードも求められることでしょう。
昨年の覇者で洋芝3勝、札幌は2連勝していますし、洋芝適性面でも十分、人気に応える下地があります。今回は逃げ馬が速いうえに前年からハンデも増えますから、この点加味して3番手ですが、力は見劣らないと思います。

昨年はソダシ本命に指名、パドックでは上位を独占した。馬体も実績も超一流
特注☆アンティシペイト
特注☆はアンティシペイトです。
同馬は先述した3頭にはない強みを持っている馬ですが、それが何よりも注目度におき、隠れがちな人気であることです。同馬の前走七夕賞ではエヒトが強い競馬をしましたが、同馬も斤量差がなかったなら、好勝負になっていたはずでした。
この福島ではパンサラッサにも好走履歴が見られていますが、アンティシペイトも民報杯では驚くばかりの勝ちっぷりでした。5馬身差の着差も凄いですが、道中まくって上りも最速、充実した馬体も見られますし、現在旬にあると言えるでしょう。
スターホース共演で控えめな存在に思われるところですが、おかげで自分の競馬をしやすいポジションを取れることと思います。横山和生騎手の騎乗ですし、同騎手は持久戦に強いので、過去10年全てで馬券内の上り最速に期待しています。
札幌記念2022買い目
ここでは上位の独占を狙い、抜け目ないように馬券を買います。
ワイドボックス各100円、計600円と致します。
札幌記念2022当日のパドック予想
のりしお
はしくれ
札幌記念2022は8月21日(日曜日)、札幌競馬場第11レース15時45分発走です。