開幕週。
東京競馬の開幕を告げる風物詩として知られる重賞、フローラステークス2021の発走が近づいてきました。
当レースは毎年速い上りを繰り出せる馬が強いレースで、今年も確固たる逃げ馬が居ずスロー予想が成り立つところです。
そこで本命はユーバーレーベンを推奨したいところなのですが、他にもオークスへ向けて気になる出走馬も複数見つかります。
多くの出走馬に試練となる2400mの舞台へ、上昇を懸けるこのトライアルに注目していきたいと思います。
はしくれ
のりしお
フローラステークス2021予想・印&買い目
本命◎ユーバーレーベン
対抗〇パープルレディー
単穴▲ウインアグライア
特注☆オヌール
買い目=馬連&ワイド◎流し各100円、計600円。
*高松宮記念→皐月賞まで平地重賞本命◎9戦連続馬券圏内
◎1着→☆2着→▲15着→〇18着
☆1着→〇2着→◎3着→▲6着
*高松宮記念→皐月賞まで平地重賞本命◎9戦連続馬券圏内
目次
フローラステークス2021予想
本命◎ユーバーレーベン
本命◎はユーバーレーベンです。
今回予想の重点としてはスローペースが挙げられるのですが、逃げそうなジェニーアムレットにせよ速い逃げは打たないタイプです。ディープ産駒であまり持久戦が得意というふうにも見えませんし、前走勝利も後続にとって差しにくい流れでの競馬でした。
開幕週の東京の芝では前残りの結果も有り得ますが、傾向からも見て取れる通りに上がり最速の馬が強いです。これはペースに関わらずこういう結果がついて来ているものですし、長い直線で押し切る競馬は容易なことではないところでしょう。フローラステークス2021過去10年の傾向とイチオシ
馬場が良いのでタイムも伸びやすく2分を切る競馬も有り得ますし、今週は特に好天続きでまず速い馬場は避けられません。走破タイムと上がり3ハロンのタイム両立を成せる存在が、今回本命に指名しているユーバーレーベンという予想です。
桜花賞はこの世代の牝馬のオールスター戦となったことから、阪神ジュベナイルフィリーズもまた、ハイレベルだったことが分かります。そこで3着の同馬が前走、叩いて上昇を期していますし、オークスへまっしぐらなローテからも実力発揮に支障ないでしょう。
対抗〇パープルレディー
対抗〇にはパープルレディーです。
同馬は調教診断の際に2位に指名したこともありますが、現在好調で勢いのある2連勝で挑戦する馬です。前走時既にゆりかもめ賞でオークスと同距離を勝ちましたが、小柄ながら牡馬を相手にしても引けを取らない走りを見せました。フローラステークス2021調教診断・上位3頭を選出
鞍上の田辺騎手も連続で騎乗するところから考えても、期待の高さが伝わるところで本番も見据えていることでしょう。4戦連続3着以内と安定感を発揮しているのも、この時期の牝馬としては十分素質の高さを感じるものです。
また調教だけでなく血統もディープインパクトを父としていて、データ優勢の面もありますし小柄だけに仕上がりやすいでしょう。関東の奥村厩舎所属で遠征もないことも良いですから、連勝の勢いを駆って臨む今回も争覇圏と思います。フローラステークス2021過去10年の傾向とイチオシ
今回と同じ東京二千は2走前に優勝していますし、自在性がありペースに合わせてポジションが取れることも強みです。立ち回りが上手いことはスローの競馬では特に生きてきますから、天才肌の田辺騎手とともに逆転まで警戒しておきます。
単穴▲ウインアグライア
単穴▲はウインアグライアです。
同馬は前走若駒ステークスでオープンを勝利していますが、この1勝によってローテ的にかなり優勢に立つところでした。牡馬を相手に春先で勝つのは並大抵のことではないですし、それがたとえ重馬場とは言っても決して侮れないと思います。
同馬はコスモス賞も優勝し既に中距離でオープン2勝と、重賞実績こそありませんがキャリアでは1~2位を争います。先行脚質で開幕週の高速馬場は基本的に有利、長く脚が使えるタイプなので和田騎手とも相性が良いでしょう。
またこの和田騎手が4年前にはモズカッチャンで当レースを勝って、オークスでも2着としているのは先を見据えても心強いです。このコンビでは当時結果を出し、和田騎手に落ち度はなかったものの、乗り替わりとなってしまいましたし非常に残念にも思いました。
それだけに今度は結果を出してずっと手綱を取って行けるように、同騎手も狙っているはずですし舞台設定も整っています。仕掛けどころひとつで粘り込みも十分にあると感じられますし、実績馬がキャリア通り走れば権利以上があって当然です。
特注☆オヌール
特注☆はオヌールです。
同馬は前走アルメリア賞で見事に優勝を飾りましたが、この勝利でデビューから連勝と現在無敗をマークしています。レイパパレ・ソダシ・エフフォーリアから続く無敗馬の勝利の流れで、GⅠの谷間である今週は同馬に権利があると思います。
本来であれば武豊騎手が騎乗することが濃厚でしたが、骨折離脱で今回の騎手は川田騎手が騎乗となっています。このところビッグレースで度々観衆を湧かせた鞍上になり、鞍上に不足なしとなることは同馬にとって心強いでしょう。
そして連勝時の内容ですが、前走は時計こそ今一でも、上りの速い一戦を制して決め手があることを見せつけました。上がり3ハロンでは2位計時の32秒7を出しましたし、ラスト3ハロン中の2ハロンで10秒台の時計が出ています。
スロー展開で我慢をしながら末脚爆発の機を窺って、一気進出の競馬は今回そのままぶつけられそうなものです。底を見せていない魅力があって、華奢ながらバランスも秀でていて、牡馬を完封した将来性の高い同馬を最後に指名です。
買い目
当初はユーバーレーベンに絞り単勝勝負も考えましたが、末脚勝負だけという結果も想定しにくいペース予想です。重賞ですから特にどの騎手もチャンスと見れば動き出すでしょうし、勝ち切れない面がある馬なので馬連とワイドの流しとします。
過去の予想結果
またこちらからはフローラステークスの過去の結果を掲載して参ります。ご必要な方はリンクから結果をどうぞご覧になって下さい。
2020年優勝馬ウインマリリン
2019年優勝馬ウィクトーリア
2018年優勝馬サトノワルキューレ
2017年優勝馬モズカッチャン
当日のパドック予想
早いもので4月度も今週でオーラス週に突入ですが、先週までの平地重賞では全て本命馬が馬券内です。
◎2着→〇3着→☆6着→▲12着
〇1着→◎3着→▲4着→☆5着
☆1着→〇2着→◎3着→▲6着
▲1着→◎2着→〇4着→☆9着
◎1着→☆2着→▲15着→〇18着
◎1着→〇4着→▲11着→☆13着
〇1着→☆2着→▲3着→◎5着
〇1着→◎2着→▲13着→☆14着
◎1着→〇4着→☆8着→〇15着
フローラステークス2021は4月25日(日曜日)、東京競馬場第11レース15時45分発走予定です。
*マイラーズカップの予想は