競馬をどうやって楽しむか?③

皆さんこんにちは、はしくれです。

それでは今回はいよいよ

「馬券の買い方のレクチャー」と参ります。

よろしくお願いいたします。

 

パドックを後にし

プログラムに印を付けたら

まずは「発券所」へと向かいます

発券所は至る所に有りますので、

とりあえずスタンドの中へ入ってしまえば

「分からない」という事は有りませんのでご安心を。

 

東京競馬場ではフジビュースタンド二階が

発券機の無い特殊なエリアとなっていますが、

そういった場所はまれですので、

パドックに一番近い発券所に向かえば、

まずは問題有りません。

 

発券所につくと、建物の柱の周りや、記入台の上に

「マークシート」

が置かれています。

 

 

これですね。

はしくれのおススメは、通常の黄色いシート(一番左)です。

特に初心者の方は、これでマークシートに慣れるところからスタートしましょう。

 

使用するペンは、いわゆる「赤ペン」が良いでしょう。

ぺんてるなどの水性マーカーがおススメです。

油性のペンだと、書いているときに自分の指などに当たることが有り、

落ちなくなってしまいますので、水性がおススメです。

 

さて、記入の順序ですが、

まずは「場名」を記入しましょう。

次に「レース番号」

そしていよいよ「買い目(式別)」です。

 

初心者の方にも、

そして初心を忘れてしまった方にも、

更に買い目に悩んでいる方にもおススメなのが、

「単+複」と書かれた式別の馬券です。

これを、「応援馬券」と呼びます。

 

応援馬券の特徴は主に二つ。

一つ目は、馬名の上に「がんばれ!」という応援メッセージが印刷される事。

二つ目は、「競馬の醍醐味が詰まっている」事です。

 

馬券の式別は多々有りますし、

今流行りの「WIN5」など、高額配当を狙える馬券も有りますが、

はしくれは単勝と複勝馬券を大切にしたいと思っています。

 

これは、

「純粋に応援する気持ち」が最も詰まった馬券

だからです。

自分の選んだ馬に思いを込めて観戦する、

それが競馬の原点だと思うからです。

 

それでは、

単勝馬券と複勝馬券とはどんな馬券かを、

説明したいと思います。

 

単勝馬券とは「1着の馬を当てる馬券」で、

複勝馬券とは「3着までに来る馬を当てる馬券」の事です。

 

単勝と複勝の組み合わせは、

最も当たりやすい馬券でも有り、

実際に競馬でお金が払い戻されるのを、

実感することができます。

 

更に、

「がんばれ!」

と印刷された応援馬券は、

外れても記念に持ち帰って、

「あの時、この馬を応援していたんだな」

と感慨に耽る事もできます。

 

ですので、

応援馬券ははしくれの知る限り、

最も初心者に向いた馬券と言えます。

 

また、この応援馬券は2017年3月現在、

JRAにしか存在しない馬券種で、

この馬券が広く地方競馬にも広がる事を願って止みません。

 

さて、この「単+複」にマークをしたら、

次は選んだ馬の「馬番」を記入しましょう。

馬番とは、馬のゼッケンに示されている番号の事です。

騎手の帽子を色分けするための「枠番」

間違えないように注意しましょう。

 

そして金額の記入となりますが、

初心者の方は特に100円で良いと思います。

右端の金額数字欄の「1」をマークし、

単位の「百円」をマークすれば完了です。

 

通常の単勝・複勝馬券とは違い、

応援馬券は単勝と複勝の両方をマークしている事になるので、

「最低金額は200円から」となります。

 

ここまで記入ができたら、

次は発券機で馬券を購入しましょう。

 

次回は発券機にマークシートを投入するところからお話したいと思います。

 

競馬をどうやって楽しむか?④へ。

戻るには競馬をどうやって楽しむか?②




2 COMMENTS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です