長距離戦。
ダイヤモンドステークス開催の土曜日は雨予報もありますが、現在東京の芝は多少のインの荒れが目立つような状態。
外枠馬有利の傾向からも枠順は大切な要素ですが、ハンデ確定で予想は十分成り立つと見て予想致しました。
よりスタミナが問われる展開で末脚が生きると思われますが、そんなダイヤモンドステークス2022の予想を公開します。
はしくれ
のりしお
ダイヤモンドステークス2022予想・印&買い目
本命◎テーオーロイヤル
対抗〇レクセランス
単穴▲ヴェローチェオロ
買い目=単勝◎&〇、馬連◎〇、ワイドボックス各100円、計600円

◎1着→〇2着→▲3着→☆11着
先週クイーンカップは印通りのパーフェクト予想達成
目次
ダイヤモンドステークス2022予想
本命◎テーオーロイヤル
本命◎はテーオーロイヤルです。
同馬は画像の通り3歳時・青葉賞から既に好馬体で、このときは伏兵ながら4着、コンマ1秒差まで迫りました。トモが非常に発達した馬でバランスも良い胴長なタイプで、スタミナ勝負においては全く不安は見られない体型でしょう。
このレースのあと3戦連続条件戦で優勝を重ねて、距離も2400mなら、完勝できる状態にあります。特に前走は上りのタイムがレース上りでも1秒3ほど、4番手からの上り最速と距離の延長も期待は大です。
このダイヤモンドステークスからは差し馬の台頭が目立ちますが、やはり長い直線と長距離で、スタミナが問われる典型でしょう。ハンデも54kgと据え置き、騎手も乗り慣れた菱田騎手ですし、休養明けも実績があるのでローテーションも問題ないでしょう。
対抗〇レクセランス
対抗〇はレクセランスです。
同馬はいつも好馬体にあって伸びやかさを見せてくれていますが、腹周りもすっきりしたタイプでスタミナ勝負には不安ないです。前走万葉ステークスの際、2着に入線して結果を出し、上りも2位と末脚を発揮しこのレースに望みを繋ぎました。
ディープインパクト産駒で基本は晩成傾向があることもあり、5歳になって本格化ムードも好感が持てるローテーションです。元々はすみれステークスまでに3連勝を飾っていましたが、素質だけで走っていたことから、ここにきて上昇をしてきました。
前走万葉ステークス組はデータ優勢の面もありますし、上りもレース上りを1秒1も上回るタイムで駆けました。横山武史騎手の騎乗ですし勝負気配も漂っているので、55kgもこなせると予想し、対抗評価へと抜擢します。
単穴▲ヴェローチェオロ
単穴▲はヴェローチェオロです。
同馬はコロンとしたタイプですが無駄のないスタミナ型のタイプで、近走馬体も充実してきて濃い内容で勝ち抜いてきました。先行脚質でスローになれば流れの上では有利なことから、ここでも好走は可能と踏んで、3番手評価に抜擢します。
同馬の戦績としては前走グレイトフルステークスの勝利と、2走前菊花賞で6着がやはり光る結果に思われます。どちらも右回りのコースですが、新潟でも勝利経験があり、回りの左右も問わないタイプで稍重と重も勝ち抜いています。
今の東京の少々不安な馬場コンディションにも対応できて、スタミナがあり、スローの展開を味方にできる存在と言えます。戸崎騎手も過去10年で一度連対実績を持っていますし、あとは枠順次第となりますが、馬券には入れておきたい馬です。
ダイヤモンドステークス2022買い目
今回は単勝も押さえておき、的中重複を狙いたいです。
単勝◎&〇、馬連◎〇、ワイドボックス各100円、計600円と致します。
ダイヤモンドステークス2022当日のパドック予想
のりしお

▲1着→〇3着→☆5着→◎6着
▲2着→〇3着→☆4着→◎7着
▲1着→☆2着→〇8着→◎15着

〇1着→☆2着→▲3着→◎4着
☆1着→◎2着→▲7着→〇13着
◎1着→〇2着→☆4着→▲7着
◎1着→☆2着→〇4着→▲12着
◎1着→〇2着→▲3着→☆11着
〇2着→☆3着→◎5着→▲6着
はしくれ
のりしお
はしくれ
ダイヤモンドステークス2022は2月19日(土曜日)、東京競馬場第11レース15時45分発走です。