3勝目。
日本ダービーから休み明けで古馬との初対戦へと臨んだ、ヨーホーレイクが見事に差し切り復活した日経新春杯。
2着も人気のステラヴェローチェが2kg差のなかで連対を果たし、4歳世代のレベルの高さをまざまざと見せつけたレースでした。
3着にはジリジリと伸びてきたヤシャマルが入った結果でしたが、そんな日経新春杯2022の結果を復習します。
はしくれ
日経新春杯2022着順
優勝馬ヨーホーレイク
2着馬ステラヴェローチェ
3着馬ヤシャマル
日経新春杯2022予想結果
本命◎ステラヴェローチェ
対抗〇マイネルウィルトス
単穴▲モズナガレボシ
特注☆ダノンマジェスティ
買い目=ワイドボックス各100円、計600円
予想結果=不的中
パドックロード配信結果
▲1着→☆2着→〇8着→◎15着でした。
のりしお
はしくれ
のりしお
はしくれ
のりしお
はしくれ
▲1着→〇3着→☆5着→◎6着
年明けの中山金杯からは馬券圏内の2頭を選出
目次
日経新春杯2022結果・馬体診断
優勝馬ヨーホーレイク
まず優勝馬ヨーホーレイクです。
同馬は休み前は胴が垂れて文鎮体型の馬体でしたが、ノーザンファームで修正されてか、非常にスッキリと見せていました。最初対抗に推すか迷うほど全体が良いと思われましたが、よりきっちり絞れていた2頭を同馬より上位評価としました。
張りも有り、特にトモが素晴らしく、大きさは以前と変わらないまま、お尻のカーブがカクッとならずに、なだらかな美しさがありました。3歳時はこれがどうなるのかと懸念していた部位であったものの、こうして優れたバランスに変わり、馬づくりの凄さを実感です。
2着馬ステラヴェローチェ
2着馬はステラヴェローチェです。
同馬は有馬記念で対抗に評価したほどの逸材でしたが、今回は少し張りが弱く見え、この点を気にして☆としました。ただ相変わらず腰がくびれても、パワーが落ちずスタミナもあるので、57kgのハンデを背負っても楽々坂を上がって伸びました。
以前のようなずんぐりした腹や、緩さは完全に消えていますし、今が旬でこれを持続できれば常に好勝負ができる馬です。ハンデ差がなければ1着さえも十分にあり得た走りですから、やはり相当高いレベルにある一頭と見て間違いないでしょう。
3着馬ヤシャマル
3着馬はヤシャマルです。
同馬は今回かなりチャカついて真横で確かめにくかった馬で、トモの張りはかなり目立つとはいえ、手が出せない仕上がりにありました。多少の緩さは元々のものでこの点も承知はしていましたが、他に目立つ馬も多くいたので選出からは漏れる結果でした。
今回は馬場が昨日と比べて多少は回復傾向にもあり、且つ内を開けず各馬が回って、愛知杯とは違う競馬でした。東京の芝が多少渋ったらこんな感じかなという状態で、それも同馬には向いたようですし、馬体だけではなんとも言えません。
のりしお
はしくれ
当レースでもご期待をくださり、誠にありがとうございました。人気・不人気に構わずとことん、選び抜いていきたいと思います
日経新春杯2022結果・回顧
レース動画
レース後の感想
今回は昨日の愛知杯から馬場が渋り気味である様相や、それでいてあまりインも悪くなく、差し届くのではと予想しました。数値的には含水率からも馬場はそう回復していませんが、インがメインでは伸びなかったので、この点は誤算の結末でした。
また勝ち馬ヨーホーレイクを見て、距離適性の疑問が払われて、ダービー7着を素直に評価できていればと反省しています。ハンデも2kg減で臨めますし、ノーザンファームの友道厩舎で、長期休養明けも吉と出ると考えて良い結果と言えました。
のりしお
はしくれ
騎手のコメント
1着川田将雅騎手・・・「ダービー以来となりましたが、いい状態で出てきてくれました。この馬らしい走りができて良かったです。馬体が成長したことでバランスがよくなってきました。ダービーの時は僕のミスでしたから、ここから改めて良い走りをしてくれると思います」
のりしお
はしくれ
日経新春杯2022結果データ
勝ちタイム=2分11秒7(良)
前半1000m通過=60秒2
ペース=スローペース(1秒1:前後半1000m比較)
勝ち馬上がり3ハロン=34秒4(最速)
レース上がり3ハロン=35秒1
4角通過順=9→8→4番手
クッション値(AM6時半)=9,6(標準)
おわりに
今回は単純に総合力勝負の結果という1~2着で、ハンデも加味すればヨーホーレイク一択という予想もありました。ただ思ったより馬場が読みづらく直前までまって出したのですが、全く意味のない行為となってゴール後は呆然としていました。
ただ馬体的に上位人気馬とそれ以外の馬には差があるので、ワンツー自体は納得できてもフライライクバードが疑問でした。コメントを付けられるほど高度な仕上がりを見せていた同馬ですし、次走以降はちょっとやそっとでは狙いにくいかなと思っています。
またパドックロード会員の皆様、ご声援ありがとうございました。少しでも良績を追い求めて、配信に邁進して参ります。
はしくれ
のりしお