荒れ馬場。
日経新春杯を開催の中京芝は現在インが荒れ、金曜の降雪も手伝ってか回復が遅く時計は停滞。
こうなるとスタミナタイプの馬に白羽の矢が立つこととなりますが、不良馬場でも末脚が魅力なステラヴェローチェを上位に取ります。
前も流れず最後は末脚も要求される一戦と見ますが、そんな日経新春杯2022の予想を公開します。
はしくれ
のりしお
日経新春杯2022予想・印&買い目
本命◎ステラヴェローチェ
対抗〇マイネルウィルトス
単穴▲モズナガレボシ
特注☆ダノンマジェスティ
買い目=ワイドボックス各100円、計600円
*京成杯2022は京成杯2022予想・本命はアライバル

▲1着→〇3着→☆5着→◎6着
開幕重賞中山金杯2頭馬券圏内馬を抜擢
目次
日経新春杯2022予想
本命◎ステラヴェローチェ
本命◎はステラヴェローチェです。
同馬は前走有馬記念では100%仕上げてきましたが、いかんせん強い相手の得意な舞台で4着と惜敗でした。今回は馬場が渋り気味なのでこの点は向くところに見えますし、左回りも得意な馬なので、人気に応えられると思います。
ただ懸念点はインを回るため出口が開かないことがあることと、人気を背負ってハンデもトップの57kgという斤量です。これを踏まえても末脚確かでスタミナにも秀でた馬ですから、スローで我慢が要求されても不発の可能性は低いでしょう。
あとは前走で経験しているミルコ・デムーロ騎手の騎乗ですし、多少荒っぽい騎乗になっても押し込まれることを嫌うはずです。内枠ですし荒れ馬場もOK、インを付くことが予想されますし、愛知杯もインが伸びていたので最後は届いてくると思います。
対抗〇マイネルウィルトス
対抗〇はマイネルウィルトスです。
同馬は前走チャレンジカップで6着という結果になりますが、このレースはかなりレベルが高く、中山金杯にも響きました。チャレンジカップの2着、5着馬が、金杯では2~3着に入着、その馬たちと僅差の競馬ならここは通用して不思議ないです。
また同馬は2走前にGⅡアルゼンチン共和国杯2着、現在2番人気に支持されるフライライクバードに先着です。このライバルともハンデが変わらず同馬の方が内枠を引き当て、よりロスなく運べることから見て有利なポイントにもなっています。
更に特筆は同馬がこれまで上げてきた成績を全て見ると、稍重以下では2-1-3-1、渋った馬場は得意にしています。一度の着外もデビュー以来で最高体重でのものでしたし、上記画像ほど絞れているなら十分勝負になると思います。
単穴▲モズナガレボシ
単穴▲はモズナガレボシです。
同馬は昨年の小倉記念を稍重馬場のなかで勝ちましたが、この時はハンデも軽く、まだまだ成長の余地のある仕上げでした。休養明けを叩いて2戦目の前走チャレンジカップで7着、先に上げたマイネルウィルトスとは同ハンデでコンマ1秒差です。
これが今回は1kgもらいで55kgというハンデになって、枠も最内と最高の枠でじっくりと脚が溜まるところです。元々ダートから芝に映ったスタミナに秀でている馬ですし、他馬が荒れた馬場を嫌うものなら、イン強襲も有り得ることでしょう。
また脚質にも幅がある馬で中団より前でも競馬ができ、馬場を見て早目に仕掛けることも松山騎手とならば可能でしょう。前走コンビを組んだ人馬ともお互いのことが分かるはずですし、一流騎手への上昇を果たす鞍上の采配にも期待です。
特注☆ダノンマジェスティ
特注☆にはダノンマジェスティです。
画像は3走前に勝利した但馬ステークスでのゴールですが、この時はきれいな芝で勝利し、スピードのあるところを見せました。先行してしぶといタイプですが、差しても上位に食い込める馬で、底力があり、中距離戦では安定した走りを見せています。
中々連戦ができない馬でその点調整が必要ですが、ノーザンファーム生産で厩舎も音無厩舎と強みもあります。仕上がり次第な面はありますが中京の芝も得意にしていて、特にこの2200mは2戦2勝と得意にしています。
今回は予想的にも本命ステラヴェローチェに目が行きますから、各馬が内に集中しすぎるとノーマークになる外が怖いです。実績も保持する舞台なうえに大崩れもしないタイプですから、渋った馬場が良いことも含めて最後特注に推薦をします。
日経新春杯2022買い目
今回はハンデ戦なのも踏まえ、ワイドボックスで広げていきます。
ワイドボックス各100円、計600円と致します。
日経新春杯2022当日のパドック予想
のりしお

▲1着→〇3着→☆5着→◎6着
▲2着→〇3着→☆4着→◎7着
はしくれ
のりしお
はしくれ
日経新春杯2022は1月16日(日曜日)、中京競馬場第11レース15時35分発走です。