芝の良いインから2~3頭分の馬場・・・
予想時にお伝えした現在の中山の馬場状態でしたが
まさにここをついて優勝をさらったのが
2番人気のウインブライトでした。
中山記念2018の結果を振り返ると
つくづく予想の問題点が浮き彫りになってきます。
今回はかなり厳しい結果になってしまいましたが
かかさず回顧をして参りますので
どうぞお付き合い下さい。
それではまずは予想からご覧頂き
回顧へと移って参りましょう。
<中山記念2018予想>
◎アエロリット
○ペルシアンナイト
▲マイネルハニー
買い目・・・単勝◎100円、ワイドボックス◎~▲各100円、計400円。
結果はこちらです。
<中山記念2018結果>
優勝馬・・・ウインブライト
2着馬・・・◎アエロリット
3着馬・・・マルターズアポジー
(○ペルシアンナイト5着、▲マイネルハニー10着)
はしくれ・・・完敗です!
予想を参考にして下さった皆さん、誠に申し訳ございませんでした(><;)
はしくれの◎アエロリットは2着に入線してくれましたが・・・
さっく回顧をして参りましょう。
まず、優勝馬ウインブライトですが・・・
スタートを5分に決め、
順調な滑り出しを見せます。
後手を踏んだペルシアンナイトと
マイネルハニーは下がりました。
道中は予想通りマルターズアポジーが先手を取り
少し離れてアエロリットが2番手を進みました。
ウインブライトはそこから更に
3~4馬身後方の4番手に待機しました。
最初の1000m通過が59秒2でしたが
開幕週の馬場ですのでそこまで速くはありません。
ただ、もちろん遅くはないペースでした。
このあたりマルターズアポジーのマイペースだったと思います。
4コーナーを迎えても
あまり前に行った2頭の手応えが鈍りません。
人気のペルシアンナイトはまだ後方です。
中から勢い良く差し込んできたウインブライトの手応えだけが
かなり優勢に映りました。
そして最後は馬場の最も良いところの
インから2~3頭分の位置を
きっちり差し切り優勝しました。
各データはこちらです。
・馬場状態=良。インから2~3頭分が最も伸びる馬場。
・走破タイム=1分47秒6
・1000m通過=59秒2
・ペース=ハイペース
・レース上がり=36秒6
そして、はしくれのパドックロードでは・・・。
◎5着→○7着→▲9着→☆10着でした。
唸ってしまうほどの惨敗でした・・・。
会員の皆様、大変申し訳ございませんでした(><;)
非常に厳しい結果となってしまいましたが
ペルシアンナイトの仕上がりはほぼ万全だったと思います。
2番手以下が非常に混戦でしたが
この◎には後悔がありません。
ただ、これが今のはしくれの限界でした。
優勝馬ウインブライトは-6kgでしたが
正直体がギリギリで良し悪しが結果次第・・・
という仕上がりでありました。
まだまだはしくれの相馬眼の引き出しが少なかった
と反省致しております。
この馬は腹袋に特徴がありますね。
また、当ブログ予想◎2着のアエロリットは無印でしたが
かなり馬体が太め残りでプラス体重はその通りでした。
ただ+8kg程度に見えたので後は回復分でしょう。
これも判断が難しかったです。
そして3着マルターズアポジーですが
これも特筆すべき点はありませんでした。
ただ、筋肉の張りは良かったと思います。
4着のサクラアンプルールもバランスが今一でしたし
やはり何度やっても本命◎はペルシアンナイトだったでしょう。
今回の反省はずばり馬場と展開予想です。
こういう
パドックでは太刀打ちできないレース
の時はこの部分が特に重要になりますが・・・
本命にアエロリットを指名しながら
同じようなポジショニングが十分に考えられた
ウインブライトを軽視してしまったのは問題でした。
更に買い目も複勝を上手く拾えず
この点も後悔が大きいです。
データ予想時は見つけ出した論理に徹底が必要ですが
この点特に至りませんでした。
また、回収率を落とす結果を招いてしまい反省です。
申し訳ございませんでした。
今回の中山記念ははしくれにとって
非常に難度の高い一戦となりました。
的中された方々、大変おめでとうございました。
それでは次に
阪急杯2018の結果
を振り返って参ります。
予想は以下の通りでした。
<阪急杯2018予想>
◎モズアスコット
○ディバインコード
買い目・・・単複◎○各100円、計400円。
結果はこちらです。
<阪急杯2018結果>
優勝馬・・・ダイアナヘイロー
2着馬・・・◎モズアスコット
3着馬・・・レッドファルクス
(○ディバインコード8着)
払戻金・・・130円
はしくれ・・・的中です!
が、かなりガミッてしまいました。申し訳ございません(・・;)
◎モズアスコットは2着という結果でした。
それでは早速レースを回顧して参りましょう。
まず優勝馬ダイアナヘイローですが・・・
一頭好スタートから入り
武騎手の手綱捌きが非常に冴え渡っていました。
1400mという事もあってか
序盤は周りの馬を見ながらそろっと出して行きました。
これが非常に好感でしたが
行く馬が居ないと見るや
徐々にポジションを押し上げて行きます。
非常に馬に対する当たりが柔らかい騎乗方法で
ダイアナヘイローは無理なく先手を奪う事ができました。
この時点でこの人馬の粘りは想定できましたが
最初の600m通過も34秒2という絶妙なペースでした。
そして開幕週の馬場でインに入れて粘りますが
4コーナーを過ぎてから追い込み2頭が炸裂します。
思ったよりも後方にポジションを取ったモズアスコットと
GⅠ馬レッドファルクスが見る見る距離を縮めてきます。
ゴール前ではあわや差し切りか
と思われた一瞬でしたが・・・
きっちりダイアナヘイローと武騎手が粘り切って優勝しました。
管理する福島調教師は
引退最後の週を重賞制覇で飾るという
素晴らしい祝福となりました。
そしてレース全般としては
非常に上手く運んだこのダイアナヘイローの粘りと
地力の高さを見せ付けた追い込み馬2頭の決着でした。
馬場は開幕週らしいきれいな馬場でしたし
前に行った馬が粘れる展開でもあったので
後方から内回りコースを差してきた2頭は相当強いと思います。
レースの各データを下に記しておきましょう。
・馬場状態=良。開幕週のきれいな馬場。
・走破タイム=1分20秒1(中々の好時計)
・600m通過=34秒2
・ペース=ミドルハイ
・レース上がり=34秒6
レース上がりを1秒2も上回ったレッドファルクス
そして0秒9上回ったモズアスコットは
相当の瞬発力を備えていると見て良いでしょう。
もちろん、こういう馬場・展開では
ダイアナヘイローも得意にしていると記しておきましょう。
そしてパドックロードの印はというと・・・
▲2着→◎3着→○6着→☆13着でした。
2頭が3着以内に無事入線してくれましたね。
まず、優勝馬ダイアナヘイローですが
これは中山記念のウインブライトと同様に
ギリギリの仕上がりでした。
もう細くなる寸前か、細いというべきかの瀬戸際で
はしくれは細いというジャッジを下しましたが・・・
福島厩舎渾身の仕上げだったという事ですね。
これには完全に脱帽です。
ただ、これだけギリギリの仕上げだと次走の反動が気になりますね・・・。
ここは覚えておきたいところです。
2着モズアスコットは及第点の仕上がりでした。
張りは良いですがツヤが今一で
バランス的にも腰がもう少し平衡感がほしいです。
ただ、全体的にすばらしいバネを感じる馬体を持ち
流線型で美しいフォルムを持った馬だと思います。
まだ上昇は可能でしょう。
3着はレッドファルクスでしたが
今日は非常に良かったですね。
いつもぽこっと腹袋が目立つ体型なのですが
今日はそれも見られずにすっきりとしていました。
最速上がりを駆使できたのはこの部分も大きいでしょう。
今回はコース形態が明らかに不向きでしたから
同馬も次走は更に上昇が期待できそうです。
それから、特筆すべきは○にしたシュウジでした。
一時期は制御不能の暴走王になっていましたが
今日はパドックの仕上がりもかなり良く
落ち着いて走れていました。
福永騎手とも手が合うようでとてもスムーズに走っていました。
最後直線で進路が得られず残念な結果でしたが
勢い的には十分勝ち負けまであった手応えでした。
この最内はさすがに開いてくれませんでしたが
間違いなく復調してきていると思います。
ただ、同馬はこのコースが得意な上に
気性にムラもあるタイプなので
次走以降も折り合えるかが鍵になるでしょう。
それでも著しい回復振りでした。
と、いう事で・・・
今回もレース結果と馬体を回顧して参りました。
次走以降のヒントをここから得て頂ければ幸いです。
大阪杯と高松宮記念という
それぞれのカテゴリーの頂上を目指す一戦でしたが
皆さんの結果はいかがでしたでしょうか。
当ブログ予想そしてパドックロード共に
更なる競馬の収支改善のお役に立てるよう精進致しますので
どうぞこれからもお付き合い下さいますよう
よろしくお願い申し上げます。
*2月重賞結果全無料公開中!
パドックロードはこちらから。