府中牝馬&しらさぎステークス2025予想

はしくれ

こんにちは、はしくれです
のりしおです。今日のゲストは…

のりしお

はしくれ

そろそろ来るよ。残業で遅れるってことだから
珍しいですね。タイトル画像もちょっと誰なのか分からないですし…

のりしお

ごめんなさい…!遅くなりました

結衣

はしくれ

お!来たね
まさかの結衣さん!わ~いうっひょ~!(飛)

のりしお

のりしおちゃん…!(抱)

結衣

はしくれ

大変だったね。何かの撮影?
お宮参りの帰りの撮影で…

結衣

はしくれ

ご利益(りやく)ありそう。あやかりたいねえ
大國魂神社の話ですね。春の東京も最終日ですし、終わったらお礼参り行きましょう

のりしお

はしくれ

そうだね!できればしっかりと当てて参拝ができるように頑張ろう

府中牝馬&しらさぎステークス2025予想

府中牝馬ステークス2025予想(印&買い目のみ)

本命◎カニキュル

対抗〇ラヴァンダ

単穴▲ミアネーロ

特注☆ラヴェル

買い目=◎ワイドボックス各100円、計600円

しらさぎステークス2025予想

本命◎チェルヴィニア

対抗〇レーベンスティール

単穴▲デビットバローズ

特注☆シヴァース

買い目=ワイドボックス各100円、計600円

▲1着→〇2着→◎3着→☆4着
新馬戦開幕。先週も上位独占達成

しらさぎステークス2025予想詳細

はしくれ

今週末はしらさぎステークス。詳細を伝えたいと思います
府中の話をしていましたから、しらさぎステークスで意外でした

のりしお

はしくれ

米子ステークスからの昇格で第一回の新設だからね
しらさぎステークス…きれいですね

結衣

いえいえ!結衣さんの方が断然

のりしお

はしくれ

鳥と比べられても困るよねえ…
でも嬉しい…ありがとう💗(ぎゅ)

結衣

うひょ~!!

のりしお

はしくれ

うるさいから詳細に行っちゃおう)

本命◎チェルヴィニア

本命◎はチェルヴィニアです。

同馬は前走ドバイ出走で6着という結果になりますが、京都記念後上昇緩やかで良い状態にはありませんでした。直前としては2週連続の好調教が目立っていましたし、輸送も秋華賞時にクリアして遠征競馬も不安有りません。

ここのところの重賞勝利馬が海外帰りなことも多くあり、敗戦後でも狙ったローテなら結果が出せる流れが続きます。ルメール騎手が手綱を取ることも心強い一戦と言えますし、無様な競馬はしないものと見て今回本命に抜擢します。

対抗〇レーベンスティール

対抗〇はレーベンスティールです。

同馬は5か月ぶりの実戦でトップハンデのレースとなりますが、休養明けでも悪くない馬でオールカマーでは勝利しています。初のマイルが不安視されますがエプソムカップのラップ構成は、対応できる下地があることを示したものであったと思います。

その一戦では59kgで2馬身差での勝利としましたし、前走時には完敗しましたが馬体的にも衰えありません。多少絞れて出走することが望ましい状態とは言えますが、川田騎手とのコンビで好位から鋭く伸びる姿に期待です。

単穴▲デビットバローズ

単穴▲はデビットバローズです。

同馬は画像の通り追い切りで内を見ながら楽々追走し、11秒1というフィニッシュで併走相手に先着しました。状態的に上昇傾向で馬体的にもボリューム感があり、やや寸胴なフォルムを見る限りマイルも問題ないと思います。

実際洛陽ステークス時にはクビ差で2着連対しましたし、先導役が少ないメンバーで先行力があるのも魅力です。松山騎手と0-0-0-3と数字的には不安もありますが、成長前で4着2回なら今度こそはの単穴指名です。

特注☆シヴァース

特注☆はシヴァースです。

同馬は夢洲ステークスからの参戦というローテになりますが、ここを勝利してマイルは現在5戦3勝という成績です。小柄ながらに心肺能力が高いタイプの馬体の持ち主で、筋肉量は多くはないですが切れ味のある馬体が魅力です。

血統的に晩成傾向でまだまだ若さ溢れる馬ですし、調教時にも推進力のある弾けるような走りを見せました。阪神競馬は最終日ですが芝状態はおおむね良好で、同馬の走りにマッチすると見て最後特注に指名致します。

しらさぎステークス2025買い目

総取り狙いの買い目で行きます

ワイドボックス各100円、計600円

と致します。

しらさぎステークス2025期待馬体

今週は夏模様の天気です。最も注目している馬体は…?

のりしお

はしくれ

本命に選出したチェルヴィニア!
しらさぎステークス2025は6月22日(日曜日)阪神競馬場第11レース15時35分の発走です

結衣

ところで「しらさぎ」っていう名前の鳥は居ないって知っていましたか?

のりしお

はしくれ

え…そうなの?結構よく見るじゃん
全身が白いサギの総称で個別の鳥の呼称ではないです。ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アマサギにカラシラサギが該当しています。それにクロサギの白色型にもシラサギと呼ぶことがあるそうです

のりしお

のりしおちゃん物知り…!

結衣

えっへん!

のりしお

はしくれ

そういや「みにくいアヒルの子」とかも最後は白鳥になるんだったね。よくよく見ないと分からないよねえ

結衣

ところで冒頭のタイトル画像、あれは一体誰だったんでしょう…?

のりしお

はしくれ

いやまあね…。東京のオーラスで雰囲気的に合うかなと思って…ねえ結衣ちゃん?
はい…

結衣

何か意味深な。助手として謎を解いて見せますよ!🔥

のりしお

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です