阪神ジュベナイルフィリーズ2024他2重賞結果

阪神ジュベナイルフィリーズ2024他2重賞結果

阪神ジュベナイルフィリーズ2024結果

着順

1着アルマヴェローチェ

2着ビップデイジー

3着テリオスララ

予想

本命◎ブラウンラチェット

対抗〇ランフォーヴァウ

単穴▲ダンツエラン

特注☆アルマヴェローチェ

買い目=ワイドボックス各100円、計600円

予想結果=不的中

阪神ジュベナイルフィリーズ2024予想(他2重賞)

パドックロード印

〇1着→◎6着→☆10着→▲17着

パドックロード(2024)12月度会員募集&前月度実績

馬体回顧

優勝はアルマヴェローチェです。

同馬は札幌2歳ステークス2着からの参戦となりますが、出来落ちはなく、しっかり仕上がった厚みのある全体にありました。心肺機能の高い体型で胸前も厚く張っていましたし、ツル首気味で気合の乗っている歩様も好感を得るものでした。

パドックでは評価を上げましたが最大の決め手はやはり「馬格」で、この点は他馬と一線を画す容量のある馬体にありました。筋肉量が豊富で無駄の無いスケール感の大きい馬ですし、洋芝や荒れ馬場にも強そうなタイプで今後も期待しています。

カペラステークス2024結果

着順

1着ガビーズシスター

2着クロジシジョー

3着ジレトール

予想

本命◎ジレトール

対抗〇インビンシブルパパ

単穴▲サンライズアムール

特注☆クロジシジョー

買い目=ワイドボックス各100円、計600円

予想結果=的中:ワイド2580円

阪神ジュベナイルフィリーズ2024予想(他2重賞)

パドックロード印

〇2着→◎4着→▲6着→☆7着

パドックロード(2024)12月度会員募集&前月度実績

馬体回顧

優勝馬はガビーズシスターです。

同馬はトモが大きい体型で推進力に魅力がありますが、冬の牝馬に時折見て取れる冬毛が気になった仕上がりでした。個人的にツヤが大切なので見送りを決めた要因でしたが、馬体的にはギリギリ選出もあって不思議はない仕上がりでした。

モズスーパーフレアと似たタイプで中山もかなり合っていましたし、ハンデも最軽量ということで最後の脚に繋がっていました。前に行かずに競馬ができたのは大きな収穫になったでしょうし、戦法の幅が広がったことで今後も期待が持てることでしょう。

中日新聞杯2024結果

着順

1着デシエルト

2着ロードデルレイ

3着マテンロウレオ

予想

本命◎ロードデルレイ

対抗〇デシエルト

単穴▲ドクタードリトル

特注☆キングズパレス

買い目=◎馬連&ワイド流し各100円、計600円

予想結果=的中:馬連1240円・ワイド570円

阪神ジュベナイルフィリーズ2024予想(他2重賞)

パドックロード印

▲1着→◎2着→〇5着→☆10着

パドックロード(2024)12月度会員募集&前月度実績

馬体回顧

優勝馬はデシエルトです。

同馬は前走よりも上積みを感じられる仕上がりになっていて、腹目も締まり、毛ヅヤも冴えていてバランスの良い馬体にありました。精神的にもかなり落ち着いてやる気を感じられるものでしたし、無駄な動きを一切見せないで堂々と周回をしていました。

逃げ馬なので少々気ムラでも納得できるタイプと言えますが、今回はかなり内に秘めている闘志を感じられる歩様でした。ダートも芝もこなせていることは素質の高さを窺わせますが、実際かなり馬体も垢抜けて現在まさに旬だと言えましょう。

まとめ

今週は幸運な結果でした

阪神JF

アルマヴェローチェは馬格的に見て優勢と判断したものでした。

中距離以上もいける体型で来年かなり期待をしています。

ビップデイジーは馬格的に見て少々不利に映っていましたが、好調教そのままの仕上がりで状態面はプラスと言えました。

かなり根性を持った馬なので成長に期待したいところです。

テリオスララは最後に選べずに最も悔やんだ馬と言えました。

状態的にもかなり良い馬でスタミナが付いていたと思います。

得難いバランスを持つ馬なので今後も注目が必要でしょう。

コートアリシアンは出遅れながら6着とよく健闘しています。

仕上げとしては現状最高でスタートの改善が課題でしょう。

ブラウンラチェットは16着も致し方ない仕上げと言えました。

かなり細化して12kg減とパドックでは無印に変えました。

元々細いタイプと言えますしまずは馬体を戻してほしいです。

カペラステークス

ガビーズシスターは先述通り冬毛が目立つ仕上げとなりました。

牝馬は意外とこれで走るので覚えておいても損はないでしょう。

クロジシジョーは毎回仕上がって旬の馬体に完成しています。

あとはどれだけ上手に運べるか、その点が鍵になると言えましょう。

今日もとても良かったと思います。

ジレトールはチカッパを入れたのでパドック非選出となりましたが、甲乙つけ難い仕上がりにあり、最後は展開が左右しました。

このあたりはブログ予想の際にハマると踏んで本命でしたから、最後内から強襲した時に思わず声が上がったものでした。

あともう少し幅が増してくると中山も合ってくると思います。

中日新聞杯

デシエルトは現在も成長し、且つ旬を迎えたなと思います。

ロードデルレイもかなり良い馬でバランスは現役屈指にあって、もう一回り成長できるかが勝利の鍵を握っているでしょう。

マテンロウレオもかなり仕上がりは良い状態にあったと思います。

このメンバーに混じると全体のレベルの高さが感じられました。

まだまだ次も期待ができましょう。

ということで…

今週はしっかりと勝利できた幸運な結果が待っていました。

回収しながら、上手くなりながら、上を目指していこうと思います。

どうぞ今後も変わらぬお付き合いよろしくお願い申し上げます。

今週もブログをご覧下さり、誠にありがとうございました

はしくれ

来週も頑張ります
よろしくお願い致します☆

のりしお

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です