目次
東京スポーツ杯2歳ステークス2023結果
東京スポーツ杯2歳ステークス2023結果
着順
1着シュトラウス
2着シュバルツクーゲル
3着ファーヴェント
予想
本命◎シュトラウス
対抗〇ガイアメンテ
単穴▲フォルラニーニ
特注☆シャンパンマーク
買い目=◎馬連&ワイド流し各100円、計600円
予想結果=不的中
パドックロード印
〇1着→◎3着→☆6着→▲8着でした。
のりしお
はしくれ
馬体回顧
優勝馬はシュトラウスです。
同馬はまだ余裕ある仕上がりも全体的に馬体が張っていて、この時期の2歳としては十分好仕上がりにあったと思います。イスラボニータのような馬だなと感じながら見ていたところですが、思えば同馬も同レース勝ちとコース適性の分かるものでした。
ここに出るまでは胴のつくりからマイルが最適としてきましたが、このつくりなら2000mならこなせておかしくないと思います。距離適性の幅が伸びることは成長力の証と言えますし、トモも変わらずしっかり張っていて好感を得る仕上げにありました。
-520x300.jpg)
2着シュバルツクーゲル。同馬は全体的な仕上がりは好感を持てる仕上がりだったが、何分トモが今一はっきりと判断しきれない仕上がりだった。毛ヅヤは良く、太目でもないのだが、切れがあるようにも見えない馬で、東京コースが向いているのかも疑問視した中での2着だった
-520x300.jpg)
3着ファーヴェント。同馬は展開面に恵まれず3着という結果に終わったが、トモが強く、スマートな体型で将来性を感じるものだった。ブログ予想無印でいきなりの本命抜擢の仕上げだったが、パドックの方が高精度なのでこの点は良かったと思うところ。距離適性はかなり幅が有ろう

まとめ
当レースは不的中でした。
東スポ杯2歳ステークスでは久しぶりの現地での観戦で、そのことはずっと伏せていましたが非常に期待していたレースです。
シュトラウスは前走の仕上げよりもう一段上昇していますし、一戦ごとに上向いているのでタフさも売りと言えるところでしょう。
離して逃げた馬の3番手は展開的に恵まれていますが、距離適性を伸ばして勝ったのは陣営の尽力の賜物です。
坂も特に苦にしない馬ですし中距離以下は我慢がききそうで、皐月賞の距離ならば現状は視界に入る距離だと思います。
2着のシュバルツクーゲルは次走もう一度見極めたい一頭で、素質的に注目をしたいのはハナ差3着のファーヴェントでしょう。
同馬はキャリア2戦という事が敗戦の理由だと思いますし、馬体的には来年ダービーに出走していておかしくないです。
あとは一段成長することと前肢のボリュームが必要ですが、得難いバランスを持つ馬ですし、期待のかかるところと言えましょう。
来年に向け各馬の仕上がりもそれを目指すものに感じましたし、どういう勢力図になっていくか、楽しみに見つめたいと思います。
また「パドックロード」はいつ加入しても30日間有効ですから、よろしければこれからの秋競馬、お使いいただければ幸いです。
どうぞこれからも当予想欄を、よろしくお願い申し上げます。
のりしお
はしくれ
またパドックロード会員の皆様、書籍をご覧下さった皆様、ブログをご覧下さる皆様に、心より感謝を申し上げます。
はしくれ
のりしお