目次
マイルチャンピオンシップ2023結果
マイルチャンピオンシップ2023結果
着順
1着ナミュール
2着ソウルラッシュ
3着ジャスティンカフェ
予想
本命◎セリフォス
対抗〇シュネルマイスター
単穴▲エルトンバローズ
特注☆ナミュール
買い目=ワイドボックス各100円、計600円
予想結果=不的中
パドックロード印
▲1着→〇4着→☆7着→◎8着でした。
のりしお
はしくれ
馬体回顧
優勝馬はナミュールです。
同馬は予想時に伝えた通り京都に向いた体型をしていて、トモが強く、胴体の素軽さが切れ味を感じる仕上がりでした。追い切りではタイムこそ出さないで馬体の維持に努めたものですが、これが奏功し、富士ステークスで見せた張りを維持した仕上げでした。
坂路58秒4とあれば通常敬遠する要素ですが、同馬は2戦目であったことから馬体減が気になるところでした。その維持に努めてのものでしたし、この際加速ラップも踏んでいて、当日も3番手に押し上げた仕上げも好感を得るものでした。
-520x300.jpg)
2着ソウルラッシュ。同馬はふっくらとした仕上がりで筋肉量も豊富な全体で、マイルに向く、どっしりとした胴が印象的な仕上げとなっていた。シュネルマイスターを切って入れるか悩んだ末の無印選定で、自身の詰めの甘さを露呈した残念極まりない結果だった
-520x300.jpg)
3着ジャスティンカフェ。同馬はいつも通りの仕上がりで見栄えのする好仕上がりだったが、こういう体(てい)で前走負けたので今回は見送っての無印に。毛ヅヤからは上昇も感じたが選出は難しいところだった

まとめ
当レースは不的中でした。
マイルチャンピオンシップはレースもパドックも学びだらけな感じで、これほど不的中でも楽しめたレースは個人的に初めてです。
まずナミュールは調教時点から馬体維持を察してはいたものの、それがどれほど効果をもたらすか結果次第と言えるところでした。
パドックでははっきりと仕上がりに問題ないことが分かりましたし、トモの張りも落ちていなかったのでデータよりも評価を上げました。
短距離戦でスピード調教をこなさずに馬体の維持に努めて、これほどはっきり結果が出たのは自身の身につく結果と言えます。
新しい扉が開けましたし良い前例を作ってくれたので、これからはこうしたことも踏まえて追い切りも見ていこうと思います。
またナミュールは直前にムーア騎手の乗り替わりが発表されたことで、オッズが9倍から17倍、一気に上昇が見て取れました。
騎手がオッズに及ぼす影響も顕著に確認できたことにより、騎手より馬の質が大事だなと改めて感じられたものでした。
そういう意味では代打騎乗での結果が多かった京都でしたが、ムーア騎手の乗る馬の仕上がりは総じて高かったと思われます。
これがはっきり判断できるのが自身の強みだなと思いますし、まだまだここで結果を出すことは出来そうだなと嬉しく思います。
ソウルラッシュはシュネルマイスターを消し切れずに無印にしましたが、もう一歩この辺りを突き詰める作業を楽しみたいと思います。
「パドックロード」はいつ加入しても30日間有効ですから、よろしければこれからの秋競馬、お使いいただければ幸いです。
どうぞこれからも当予想欄を、よろしくお願い申し上げます。
のりしお
はしくれ
またパドックロード会員の皆様、書籍をご覧下さった皆様、ブログをご覧下さる皆様に、心より感謝を申し上げます。
はしくれ
のりしお