目次
アルゼンチン共和国杯2023結果
アルゼンチン共和国杯2023結果
着順
1着ゼッフィーロ
2着マイネルウィルトス
3着チャックネイト
3着ヒートオンビート
予想
本命◎ゼッフィーロ
対抗〇ディアスティマ
単穴▲ヒートオンビート
特注☆チャックネイト
買い目=馬連&ワイド◎流し各100円、計600円
予想結果=的中:ワイド210円・320円
パドックロード印
▲1着→〇3着→☆3着→◎13着でした。
のりしお
はしくれ
馬体回顧
優勝馬はゼッフィーロです。
同馬はいつも毛ヅヤが今一でそのため本命に推せないですが、トモは強く、全体の仕上がりも柔軟で良好な仕上げでした。全体的にコロンとした馬でステイヤー体型とも言えますし、万能中距離型と見ることも可能な分類しづらい馬です。
きょとんとした目がご愛敬ですが別段気性が悪いわけでなく、同馬はいつもこんな感じなので可愛げがあるなと思っています。レースに行けば粘りがありますし、瞬発力勝負にも強いので、モレイラ騎手の手綱も冴えわたる良いコンビであったなと思います。
-520x300.jpg)
2着マイネルウィルトス。同馬はいつも選出段階で非常に悩む存在と言えるが、それが大きく豊かな腹袋、この部分の取捨が難解なため。動画で見ると少々太いのか、それほどでもない状態なのかが、他馬に比べるとかなり難しい見極めが悩ましい好仕上がり
-520x300.jpg)
3着チャックネイト。同馬は今回本命にしても良いと思うくらいの好仕上げで、ツヤの差でディアスティマを選んだが馬体的にそん色ない仕上がり。さすが堀厩舎という柔軟で張り出したトモと真っすぐな背腰、クロス鼻革もかなり利いていて落ち着いた雰囲気が目立っていた
-520x300.jpg)
3着ヒートオンビート。同馬はトップハンデが影響し3着という結果が出ていたが、これがなければおそらく2着まで食い込んでおかしくない脚だった。前走時より遥かに上昇し毛ヅヤも冴え、無駄のない好仕上げ

まとめ
当レースは的中でした。
アルゼンチン共和国杯はまずディアスティマが逃げずに控えたこと、この点がかなり予想とは違う展開だったなと思っています。
差してくるような脚がないために常時前に行っていた馬ですし、実際馬体的にも粘り込む競馬の方が合うと思われます。
仕上がりの面も良く見えただけに普段通りの競馬をしていれば、あるいはもっと良い走りができた可能性が残るパドックでした。
そして勝ち馬のゼッフィーロですがやはりモレイラ騎手が選んだこと、抽選突破で重賞制覇と運も味方していたと思います。
こういう時は流れに逆らわず狙って吉というところですから、結果はガミってしまったのですが、良いレースになったなと思います。
あとは古豪に混じって頑張ったチャックネイトも地力を見せてくれ、これからの中長距離重賞に楽しみが広がる一戦でした。
返す返すも選出他馬たちが上位に食い込んでいる一戦で、ディアスティマが心残りでしたが、また頑張っていきたいところです。
「パドックロード」はいつ加入しても30日間有効ですから、よろしければこれからの秋競馬、お使いいただければ幸いです。
どうぞこれからも当予想欄を、よろしくお願い申し上げます。
のりしお
はしくれ
またパドックロード会員の皆様、書籍をご覧下さった皆様、ブログをご覧下さる皆様に、心より感謝を申し上げます。
はしくれ
のりしお