目次
NHKマイルC&新潟大賞典&京都新聞杯2023結果
NHKマイルカップ2023結果
着順
1着シャンパンカラー
2着ウンブライル
3着オオバンブルマイ
予想
本命◎ダノンタッチダウン
対抗〇オオバンブルマイ
買い目=◎〇単勝&複勝各100円、馬連&ワイド各100円、計600円
予想結果=的中:複勝270円
パドックロード印
▲9着→〇10着→☆11着→◎13着でした。
のりしお
はしくれ
馬体回顧
優勝馬はシャンパンカラーです。
同馬は相変わらず緩い面が見られる馬体をしていたのですが、稍重馬場でも末脚を披露、見事なGⅠ初制覇でした。流れが向いたこともありましたがトモの面積は目立っていたので、見た目以上にしっかりしたトモの筋肉がモノをいった感じです。
バランス面も優れた馬ですしマイラータイプの馬体をしていて、首差しも太く、調教の良さが如実に表れた一戦でした。まだ成長しそうな感じですし、ショウワモダンにも似ているタイプで、東京マイルの適性はかなり高かったという馬体面でした。
-520x300.jpg)
2着ウンブライル。同馬は前走好走を見せてブリンカーの効果があったものの、今回かなり馬体がギリギリで、手が出せない仕上がりになっていた。結果的に奏功はしていたが調教師のコメントにあるように、かなり際どい仕上がりだったので反動面は気になる点だろう。それでもバランスよく、好仕上がり
-520x300.jpg)
3着オオバンブルマイ。同馬は小柄な割に大きさを感じさせる仕上がりに出来ていて、腹目のラインが絞れていたなら選出も有り得る仕上がりだった。今回は特に先行タイプに仕上がりの良い馬が目立ったので、結果的に選出から漏れたが、今後が楽しみな仕上がりだった

新潟大賞典2023結果
着順
1着カラテ
2着セイウンハーデス
3着イクスプロ―ジョン
予想
本命◎スパイダーゴールド
対抗〇カレンルシェルブル
単穴▲モズベッロ
買い目=単勝&複勝各100円、計600円
予想結果=不的中
パドックロード印
☆1着→◎2着→▲4着→〇9着でした。
のりしお
はしくれ
馬体回顧
優勝馬はカラテです。
同馬はふっくらした馬体を見せ悠然と周回していましたが、無駄な肉がなく垢抜けた馬体、水平首も良い仕上がりでした。いつもこうしてパドック周回は落ち着いた歩様を見せていますが、無駄な力を使わない感じは相変わらず気持ちよい歩様です。
旬が長く張り良い馬体ですし、ボリュームに富んだ好馬体なので、今後も急激な衰えなどはないまま走ってくれることでしょう。筋肉量ではナンバーワンでも不良の馬場を加味したものですが、なんのことはなくアッサリと勝った同馬の底力に脱帽です。
-520x300.jpg)
2着セイウンハーデス。同馬はほぼ完璧な状態でコメントを出すか迷ったほどだが、唯一気になったのがバランスでややトモ高に見えたところだった。とはいえ同馬としては今までで一番良い仕上がりにあったので、相当勝負気配がうかがえた気合も入っている好仕上がり
-520x300.jpg)
3着イクスプロ―ジョン。同馬は馬場適性が高いため3着入線も納得したが、トモが以前よりパンとしたことで末脚にも磨きがかかっていた。コンパクトにまとまった全体で胴体だけやや細く見えたので、仕上がり的にはかなりギリギリを突いたところと捉えた好仕上げ
京都新聞杯2023結果
着順
1着サトノグランツ
2着ダノントルネード
3着リビアングラス
予想
本命◎マイネルラウレア
対抗〇サトノグランツ
単穴▲リビアングラス
買い目=単勝&複勝各100円、計600円
予想結果=的中:単勝280円、複勝130円・260円
パドックロード印
〇1着→▲2着→☆3着→◎5着でした。
のりしお
はしくれ
馬体回顧
優勝馬はサトノグランツです。
同馬は長距離体型にあってトモも強く、皮膚感も薄く見せ、落ち着き払った状態面から好走を予期できる仕上げでした。柔軟性では他馬の追随を許さない質を持っていますから、最後の一気の伸び脚を見てもこの特質は生きているのでしょう。
重馬場としても走りでそうですが現状良馬場が合いそうですし、キ甲もやや抜けていて成長も旬に近づいていると思います。おそらく秋頃本格化ですがその際には更にトモが発達、面積的にも大きくなればと期待をかけてしまう仕上がりです。
-520x300.jpg)
2着ダノントルネード。同馬は対抗評価と迷って単穴評価に据えた馬体だが、全体の張りと幅のあるトモは優勝も狙える逸材だった。ややスタミナ体型であるうえに腹袋の有ることも重なって、持久力戦に強い体型で切れ味では譲る印象だった。それでも今後に期待が膨らむ
-520x300.jpg)
3着リビアングラス。同馬は全体的なバランスに秀でたスタミナ体型だったが、首差しが細くスッキリしていて長距離にも向きそうな好馬体。末脚勝負をするより段々ギアを上げて行く方が合いそうで、トモの発達が更に進んだら粘り込みも十分な好仕上げ
まとめ
今週は2レースでの的中で、回収額は半分ほどでした。
NHKマイルカップとしてはダノンタッチダウン4着となり、後方からの競馬の想定がハマり切らず厳しい結果でした。
しかし天皇賞での敗戦をバネにいくらか上昇しましたし、厳選2頭で対抗評価のオオバンブルマイが3着でした。
パドックとしては良く見えた馬が先行総崩れとなりましたが、この辺りは展開の影響が濃かったので残念でなりません。
一方新潟大賞典ではパドックロードの2頭がワンツー、ブログ予想では無印評価の2頭をしっかり選びきれました。
爆発力では4着入線モズベッロがあと一息でしたが、やはりこの馬は道悪が上手く、馬体的にもそうだと思います。
まだまだやれる馬に見えますから、今後も期待したいと思います。
最後に京都新聞杯ですが、前半ペースが遅くなりました。
リビアングラスは早目仕掛けから押し切れる馬に思えましたから、次走以降作戦を変更し、前に出していくことと思います。
このあたりかなり狙いになるので覚えておきたいと思っています。
的中と勝利を目標にして、これからも精進して参ります。
ぜひこれからも当ブログ予想を、よろしくお願い申し上げます。
のりしお
はしくれ
またパドックロード会員の皆様、書籍をご覧下さった皆様、ブログをご覧下さる皆様に、心より感謝を申し上げます。
はしくれ
のりしお