弥生賞&チューリップ賞&オーシャンS2023結果

弥生賞&チューリップ賞&オーシャンS2023結果

弥生賞2023結果

着順

1着タスティエーラ

2着トップナイフ

3着ワンダイレクト

予想

本命◎トップナイフ

対抗〇グリューネグリーン

単穴▲タスティエーラ

買い目=単勝&複勝各100円、計600円

予想結果=的中:単勝420円、複勝130円・120円

弥生賞ディープインパクト記念2023予想・本命はトップナイフ

パドックロード印

〇1着→◎2着→☆8着→▲10でした。

パドックロード(2023)3月度会員募集&前月度実績

本線ワンツー!お見事です

のりしお

はしくれ

ありがとう。会員さんが喜んでくれたら

馬体回顧

優勝馬はタスティエーラです。

同馬は先週中山記念で優勝した堀厩舎所属馬で、その仕上がりは高い柔軟性、絞れた腹周りが見事でした。バネのある馬をつくる引き出しがやはり一味違う厩舎ですし、何よりスタミナのある仕上がりで距離適性的に優勢でした。

首も柔らかく優美さがあって共同通信杯の時よりも、確実に前進をしていたので対抗に抜擢した次第です。落ち着いた気性、更に仕上がりを上げていける余地もある状態で、次走以降更に見どころのある優れた馬体だったと思います。

2着トップナイフ。同馬は前走よりも体重がマイナス10kgと絞れていたが、腰が細くなくバランスに優れ、ガレた感じはない仕上がりだった。トモの付け根から張り出す筋肉、力強いを厚みを保っていて、この距離ならば安定して走る好馬体が目を引くつくりだった

3着ワンダイレクト。同馬はややマイラーの体型でこの点から無印に控えたが、母ワントゥワンに酷似していて、距離適性的には厳しかった。しかし全体のバランスの良さや筋肉の質や付き方を見ても、母同様に優れたマイラーになれる素質が十分に有りそう。距離短縮で狙ってみたい馬

◎1着→〇2着→▲3着→☆9着
湾岸ステークスは馬券内3頭パーフェクト予想達成!

チューリップ賞2023結果

着順

1着モズメイメイ

2着コナコースト

3着ペリファーニア

予想

本命◎キタウイング

対抗〇ドゥーラ

単穴▲カフジキアッキエレ

買い目=単勝&複勝各100円、計600円

予想結果=不的中

チューリップ賞2023予想・本命はキタウイング

パドックロード印

〇3着→☆6着→▲7着→◎15着でした。

パドックロード(2023)3月度会員募集&前月度実績

からくも対抗が3着でした

のりしお

はしくれ

残念な結果になっちゃったよね…

馬体回顧

優勝馬はモズメイメイです。

同馬は新馬戦から見せていた好馬体を変わらず維持しながら、全体にふっくらとつくっていて、選出に迷った仕上がりでした。結果的に選べなかったことが非常に悔いの残るものでしたが、展開面の助けもあったので評価の難しい仕上がりでした。

前後肢ともに発達していてベストは千四かと思いますが、締まった腹と無駄ない全体は牝馬らしい体型と言えました。この馬はあまり毛ヅヤピカピカに見せない仕上げが多くありますし、この点は個性と思われるので、覚えておきたいことと言えましょう。

2着コナコースト。同馬もモズメイメイと同様にベストは千四に見えるタイプで、やや胴が詰まり、前後肢ともに筋肉質な馬体が目を引いた。毛ヅヤでもかなり目立つ存在でこの距離の判断が詰められれば、あるいは選出できたかなというギリギリのラインの仕上がりだった

3着ペリファーニア。同馬は本命と迷うくらいの素質的に垢抜けた体型で、これから更に期待を懸けられる伸びやかな全体が魅力だった。距離もマイルから中距離戦まで万能タイプの活躍ができる、競馬場を選ばないバランスで伸びしろが一番の仕上げだった

オーシャンステークス2023結果

着順

1着ヴェントヴォ―チェ

2着ディヴィナシオン

3着エイシンスポッター

予想

本命◎ヴェントヴォ―チェ

対抗〇ジャスパージャック

単穴▲マリアズハート

買い目=単勝&複勝各100円、計600円

予想結果=的中:単勝440円、複勝210円

オーシャンステークス2023予想・本命はヴェントヴォ―チェ

パドックロード印

◎1着→☆4着→〇5着→▲12着でした。

パドックロード(2023)3月度会員募集&前月度実績

本命優勝、おめでとうございます!

のりしお

はしくれ

ありがとう!これは嬉しかった

馬体回顧

優勝馬はヴェントヴォ―チェです。

同馬はデータ・パドック両方で本命という結果が出ましたが、馬体的にこれまでで一番の好仕上がりにあったレースでした。特徴である同馬の腹周り、下腹の垂れて見える仕上がりが、今回に限っては全くなくコメントも迷った仕上がりでした。

この点やはりルメール騎手が乗る勝負仕上げのつくりといえますし、コーナーで手応えが違ったのも、下腹の締まりによるものでしょう。可動域が充分広くなって瞬発力に余裕が出ましたし、この仕上げならGⅠ戦でさえ苦にせず走れることと思います。

2着ディヴィナシオン。同馬は中山向きの下腹がやや垂れた文鎮体型であり、柔らかい皮膚やふわふわな毛ヅヤ、好調が肌にでた仕上げだった。トモがもう少し厚く見えたなら選出対象に選べていたが、現状ではもう少しかと思い、選出しきれかなった好馬体

3着エイシンスポッター。同馬はまだ下腹の仕上がりが本調子にないように見えたので、無印にするも最後選出のマリアズハートを凌ぎ切っていた。無駄ない馬体、張り出すトモからも瞬発力を感じる仕上がりで、胴の詰まったシルエットを見ても高い距離適性をうかがわせる

まとめ

今週は2レースの的中で、回収額は7割超えでした。

チューリップ賞は展開利のあるモズメイメイを買えなかったことが、個人的にはかなりの失敗と反省を重ねているところです。

他の2レースは幸運なことにプラスを出す結果となりましたが、なるべくどんな形でも良いので、当たりを狙いたいなと思います。

しかし今週は土日両日でパドックパーフェクト的中があり、ひとつ壁が破れた実感から好調を維持できていて嬉しいです。

もうパドックでは20年以上経験を積み上げてきましたから、その力を昇華していけるよう、精進していきたいと思います。

ぜひこれからも当ブログ予想を、よろしくお願い申し上げます。

よろしければ応援クリックもお願いいたします(上のランキングボタン)

のりしお

はしくれ

ご協力お願い申し上げます

またパドックロード会員の皆様、書籍をご覧下さった皆様、ブログをご覧下さる皆様に、心より感謝を申し上げます。

はしくれ

それではまた…あ!
はしくれちゃん、ワンツーおめでと!トップナイフの技術を見せたわね

はしくれ

ありがとう。トップナイフ(超一流)というには順列が、逆になったのは課題だったけど…
コソ…

のりしお

ん?ポテチ?安心しなって!今日はナイフ持ってきてないからさ…

のりしお

はしくれ

ま、まあこの前のも冗談だし…ね!
うん!だから今日はナイフじゃなくって、携帯用のハサミを持ってきた!

うわ~ん!タスケテ~ナ~!!(逃)

のりしお

はしくれ

奏ちゃん…
冗談よ、冗談!意外と通じないのね♡

*奏も真面目。学べる競馬純文学

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です