目次
弥生賞&チューリップ賞&オーシャンS2023結果
弥生賞2023結果
着順
1着タスティエーラ
2着トップナイフ
3着ワンダイレクト
予想
本命◎トップナイフ
対抗〇グリューネグリーン
単穴▲タスティエーラ
買い目=単勝&複勝各100円、計600円
予想結果=的中:単勝420円、複勝130円・120円
弥生賞ディープインパクト記念2023予想・本命はトップナイフ
パドックロード印
〇1着→◎2着→☆8着→▲10着でした。
馬体回顧
優勝馬はタスティエーラです。
同馬は先週中山記念で優勝した堀厩舎所属馬で、その仕上がりは高い柔軟性、絞れた腹周りが見事でした。バネのある馬をつくる引き出しがやはり一味違う厩舎ですし、何よりスタミナのある仕上がりで距離適性的に優勢でした。
首も柔らかく優美さがあって共同通信杯の時よりも、確実に前進をしていたので対抗に抜擢した次第です。落ち着いた気性、更に仕上がりを上げていける余地もある状態で、次走以降更に見どころのある優れた馬体だったと思います。
-520x300.jpg)
-520x300.jpg)



チューリップ賞2023結果
着順
1着モズメイメイ
2着コナコースト
3着ペリファーニア
予想
本命◎キタウイング
対抗〇ドゥーラ
単穴▲カフジキアッキエレ
買い目=単勝&複勝各100円、計600円
予想結果=不的中
パドックロード印
〇3着→☆6着→▲7着→◎15着でした。
馬体回顧
優勝馬はモズメイメイです。
同馬は新馬戦から見せていた好馬体を変わらず維持しながら、全体にふっくらとつくっていて、選出に迷った仕上がりでした。結果的に選べなかったことが非常に悔いの残るものでしたが、展開面の助けもあったので評価の難しい仕上がりでした。
前後肢ともに発達していてベストは千四かと思いますが、締まった腹と無駄ない全体は牝馬らしい体型と言えました。この馬はあまり毛ヅヤピカピカに見せない仕上げが多くありますし、この点は個性と思われるので、覚えておきたいことと言えましょう。
-520x300.jpg)
-520x300.jpg)
オーシャンステークス2023結果
着順
1着ヴェントヴォ―チェ
2着ディヴィナシオン
3着エイシンスポッター
予想
本命◎ヴェントヴォ―チェ
対抗〇ジャスパージャック
単穴▲マリアズハート
買い目=単勝&複勝各100円、計600円
予想結果=的中:単勝440円、複勝210円
パドックロード印
◎1着→☆4着→〇5着→▲12着でした。
馬体回顧
優勝馬はヴェントヴォ―チェです。
同馬はデータ・パドック両方で本命という結果が出ましたが、馬体的にこれまでで一番の好仕上がりにあったレースでした。特徴である同馬の腹周り、下腹の垂れて見える仕上がりが、今回に限っては全くなくコメントも迷った仕上がりでした。
この点やはりルメール騎手が乗る勝負仕上げのつくりといえますし、コーナーで手応えが違ったのも、下腹の締まりによるものでしょう。可動域が充分広くなって瞬発力に余裕が出ましたし、この仕上げならGⅠ戦でさえ苦にせず走れることと思います。
-520x300.jpg)
-520x300.jpg)
まとめ
今週は2レースの的中で、回収額は7割超えでした。
チューリップ賞は展開利のあるモズメイメイを買えなかったことが、個人的にはかなりの失敗と反省を重ねているところです。
他の2レースは幸運なことにプラスを出す結果となりましたが、なるべくどんな形でも良いので、当たりを狙いたいなと思います。
しかし今週は土日両日でパドックパーフェクト的中があり、ひとつ壁が破れた実感から好調を維持できていて嬉しいです。
もうパドックでは20年以上経験を積み上げてきましたから、その力を昇華していけるよう、精進していきたいと思います。
ぜひこれからも当ブログ予想を、よろしくお願い申し上げます。






またパドックロード会員の皆様、書籍をご覧下さった皆様、ブログをご覧下さる皆様に、心より感謝を申し上げます。