はしくれ
こんにちは、はしくれです。今日のゲストは…
やっほ~!奏で~す
奏
最近出番が多いようですが
のりしお
はしくれ
奏ちゃんが出ると人気があってPV数が伸びてくるんだよね…。それに本人からも色々、見えない圧力を感じたりして…
ん!?なんか言った??
奏
はしくれさんが本編で出番を増やさないからこうなったんですよ
のりしお
はしくれ
そうは言ってもシナリオ都合上、無理な展開にはできないからね
なにコソコソ話してんのよ!ほら本命馬の紹介、行きましょ?
奏
はしくれ
う、うん…
ほれ(ぴら)
のりしお
-520x300.jpg)
本命トップナイフ。前走GⅠホープフルステークス2着
本命はトップナイフです。同馬は前走GⅠを2着、大荒れの一戦になりましたが、同馬としてはオープン3戦で連続連対を果たしています。大崩れが無く馬券圏外も新馬戦と左回り中京、初物が影響した敗戦で今回は特に穴がありません。GⅠにしてもレースレベルには疑問視できる部分もありますが、4着ファントムシーフが重賞初制覇をその後果たしています。セブンマジシャンも6着のあとは京成杯で3着できていて、現在格で世代の頂点に近いところに置ける存在です
馬名も「超一流の技術」っていう由来がカッコいいところです
トップナイフかあ…わたしもいつかはそんなパン屋に絶対になるから!
奏ちゃんなら絶対大丈夫。それと本命馬トップナイフには舞台適性も追い風になって、距離もまだまだダービーくらいならこなせるくらい無駄ない馬体だよ。あとは当日どう仕上げてくるか…
パドックロードにしても今週が3月度の開幕となりますね。今月度も活躍に期待です(パドックロード(2023)3月度会員募集&前月度実績)
超一流の技術を見せてよね!
プロの相馬をお届けいたします
それじゃあ次…(ぴろん)
-520x300.jpg)
対抗はグリューネグリーンです。同馬は前走GⅠ大敗、11着で入線しましたが、パドックの際も印を打てずに仕上がりには疑問符がつきました。全体にも余裕を感じさせる成長途上の馬と言えますが、それでも重賞制覇を成し遂げトップナイフに一度勝っています。今回も特に逃げていく馬が早いペースを作らなそうなので、前走に似た展開になるならまくって行けば勝機はあるでしょう。大外枠も7年連続で馬券内馬を輩出の好枠、父馬ラヴリーデイがレコードを保持する舞台で期待しています
はしくれさんはこのラヴリーデイも随分お世話になった馬だとか
それが今でもお世話になってるよ。京都2歳ステークス対抗で単複獲らせてもらってるからね(京都2歳ステークス2022結果・優勝はグリューネグリーン)
ラヴリーデイは英語で「素晴らしいお天気の一日」って意味なのね。いいじゃん、天気予報も晴れだから
へえ奏さん、競馬の開催に天気が重要なのを知ってます
違う違う。わたしはパン屋だから仕込みの量、考えておくためよ。雨だとお客さんが減っちゃうから、天気予報くらいは見なくっちゃね
僕たち競馬予想家は大体、馬場状態とにらめっこだけどね
わたしは湿気との戦いですね。それじゃあ最後単穴行きましょう(ぴらり)

単穴はタスティエーラです。同馬は共同通信杯では4着と馬券外になりますが、成長途上の体でしっかり新馬戦並みに走ってきました。堀厩舎ですし素質を大事に時間をかけることが多いですが、こうしてまた間隔を開けないで出走できたことは強みでしょう。トモが緩いため前走時はふと不安がよぎる仕上げと言えますが、全体からバランスは良好で素質を感じられる馬体でした。これが春になり強化されてきて鞍上も松山騎手になるなら、ヒシイグアスのことを考えても、コンビ力から期待ができましょう
ちなみに共同通信杯ではパドックで上位独占しました
☆1着→〇2着→◎3着→▲4着
やるわね、はしくれちゃん!
ありがとう。今月も狙ってくよ
それではまとめを出しておきましょう
弥生賞ディープインパクト記念2023予想
本命◎トップナイフ
対抗〇グリューネグリーン
単穴▲タスティエーラ
買い目=単勝&複勝各100円、計600円
*チューリップ賞はこちら
さてと…。今日はちょっと「十徳ナイフ」を持ってきたのよね…
何に使うの?
…(ぴゅ~っ)
のりしおの袋、開けようと思って。だって気になるじゃない?…あれ?あのポテチは?
凄いスピードで逃げて行った…
なんだ、せっかくトップナイフ(超一流の技術)で開けてあげようと思ったのに。包丁さばき、自信あったのに
ナイフだけに…って怖いよ…
冗談よ、冗談♡
タスケテ―ナ…!!