気性。
爆発しやすい気性を持ちつつ良績を上げるメイケイエールが、池添騎手とのコンビであっさり優勝したセントウルステークス。
気性難はお手の物の辣腕、池添騎手鞍上で折り合うと、直線一気の突き放しを見せレコード勝ちの強い競馬でした。
馬体的にも次走の上昇が楽しみな仕上がりとなりましたが、そんなセントウルステークス2022の結果を回顧しましょう。
はしくれ
セントウルステークス2022着順
優勝馬メイケイエール
2着馬ファストフォース
3着馬サンライズオネスト
セントウルステークス2022予想結果
本命◎ファストフォース
買い目=◎複勝600円
予想結果=的中:複勝340円×6
パドックロード配信結果
◎1着→▲5着→〇10着→☆12着でした。
のりしお
はしくれ
のりしお
はしくれ

目次
セントウルステークス2022結果・馬体診断
優勝馬メイケイエール
まず優勝馬メイケイエールです。
同馬は今回プラス体重で14kg増とあったのですが、池添騎手の弁にもある通り、全て成長分の仕上げでした。どんな仕上げでも毎回馬体のバランスが最高のつくりですが、今回その点特にうっとりと毛ヅヤもよく、美しく見せました。
パドックでは落ち着いた馬ですが輪乗りの際は白い汗もかいて、ゲート入りも嫌いつつ、走ったらあっさり勝つのだから驚きです。次走では間隔が詰まりますが、まだ馬体に締まる余地があるので、GⅠでの本命も十分に考えられる馬だと思います。
2着馬ファストフォース
2着馬はファストフォースです。
同馬は今回ブログ予想では本命に選んだ存在ですが、前走より更に太目になって、これを懸念しての無印でした。ただ予想時も伝えている通り中京は合う結果と言えますし、トモの仕上がりがやはり上昇し、これが活きた結果だと思います。
太いながら粘り込んだ結果は開幕週の馬場にもよりますし、シャンデリアムーンを追えたことから、より展開が向いたと思います。馬体自体は回復傾向で、もう少し腹目が絞れてくれば、坂は歓迎の体型ですから、改めて狙いたい存在です。
3着馬サンライズオネスト
3着馬はサンライズオネストです。
同馬は今回選出をするか非常に迷う馬と言えましたが、それが千二より千四向きかと思われた馬体の伸びやかさです。マイルは長く短距離で短い、そんな体型に映る馬ですし、3着できているのは現状で、素晴らしい結果ではと思います。
5歳ですがまだ若い馬ですし、締まりもあり、毛ヅヤも光っており、旬を感じる状況でありつつ、まだ筋肉がつく余地があります。今後も期待できるつくりですし、適性のある舞台に移れれば、十分今回以上を望める好馬体のつくりだと思います。
のりしお
はしくれ
当レースでもご期待をくださり、誠にありがとうございました。人気・不人気に構わずとことん、選び抜いていきたいと思います
セントウルステークス2022結果・回顧
レース動画
レース後の感想
今回はファストフォースの逃げから予想を組み立てた一戦ですが、やはり団野騎手、積極性良く行ってくれて嬉しいところでした。太目残りで出走する馬は前へ行くのが基本でもあるので、馬場と展開を考慮したことが吉と出てくれた結果と言えます。
一方パドックでは本命馬のメイケイエールが来てくれましたし、それぞれデータ・パドックで選んだ馬たちの好走が嬉しいです。まだまだかみ合わない部分があり、修正が必要な予想ですが、一歩一歩前進できたらなと、改めて思った一戦でした。
のりしお
はしくれ
騎手のコメント
1着池添謙一騎手・・・「最近ゲート入りを嫌いますが、今日くらいなら良かったと思います。開幕馬場の一戦でしたので、レコードも出たのではと思います。あとはGⅠだけの状態です」
2着団野大成騎手・・・「ああいうレースをしようと思っていました。極端な競馬をしてうまくいきました。終いも自分の競馬をしましたが相手が強かったですね」
のりしお
はしくれ
セントウルステークス2022結果データ
勝ちタイム=1分6秒2(良)
前半600m通過=32秒5
ペース=ハイペース(1秒2差:前後半600m比較)
勝ち馬上がり3ハロン=32秒9(最速)
レース上がり3ハロン=33秒7
クッション値(当日午前6時半)=9,1(標準)
おわりに
今回は控えめに見て勝ち馬メイケイエールが強かったですが、ソングラインも仕上がりは上々、適性面の差が現れました。このあたりはノーザンサイドからの使い分けの意図も感じましたが、体型的にマイラー体型で、これがどう出るか試金石でした。
ただ挑戦した上で判断をするのは良いことだと思いますし、慣れれば走れて不思議ないことも、また馬体から察するところです。強い相手に差をつけて勝利し、GⅠに向かうメイケイエールが、本番どのような仕上げで出るか、非常に楽しみな結末でした。
のりしお
はしくれ
パドックロード会員の皆様、ご声援ありがとうございました。温かいご声援に感謝して、配信に邁進して参ります。
はしくれ
のりしお