初制覇。
千直開催を戦場とするミルファーム所有馬のビリーバーが、相棒・杉原騎手を背に乗せて、一気に戴冠したこの一戦。
初重賞制覇となる人馬は連続9戦目のコンビですが、それより以前から培ってきた「信頼」が窺える勝利でした。
馬名通り信じるものによって組み上げられた勝利と言えますが、そんなアイビスサマーダッシュ2022の結果を回顧しましょう。
はしくれ
アイビスサマーダッシュ2022着順
優勝馬ビリーバー
2着馬シンシティ
3着馬ロードベイリーフ
アイビスサマーダッシュ2022予想結果
本命◎トキメキ
対抗〇ヴェントヴォ―チェ
単穴▲マリアズハート
買い目=単勝&ワイドボックス各100円、計600円
予想結果=不的中
パドックロード配信結果
▲6着→◎9着→☆10着→〇11着でした。
のりしお
はしくれ
のりしお
はしくれ

目次
アイビスサマーダッシュ2022結果・馬体診断
優勝馬ビリーバー
まず優勝馬ビリーバーです。
同馬はいつも通りバランス良く柔らかい馬体が目立ちましたが、筋肉量重視で馬を選び、選出から漏れた一頭でした。7歳馬ですがむしろ充実が感じられるトモを見せていますし、改めて見てもかなり仕上がりは良い状態にあったと思います。
ハイレベルな仕上がりの一戦で目を引く仕上げになっていましたし、直線だけではなく1200もこなせる体型かと思われます。しかしこれがミルファームの実力、ローテーションも狙ったものですし、陣営の努力、騎手の相性と見せ場たっぷりの初タイトルです。
2着馬シンシティ
2着馬はシンシティです。
同馬はダッシュ力のあるタイプで体型的にすんぐり見えますが、テンのスピードは相当なもので、トモの丸みからそれを感じます。ただ多少緩い感じも覚えて選出できない今回でしたが、更に絞れれば上昇してきておかしくない存在に思います。
正直重賞奪取は当分、まだ先なのではと思いましたが、数字的な裏付けもある馬でこれで良かったのだと思いました。胴が詰まった短距離体型で直線競馬は向くタイプなので、これからもかなり期待して良いと感じられる連対となりました。
3着馬ロードベイリーフ
3着馬はロードベイリーフです。
同馬はバランス良好な馬で毛ヅヤもよく、仕上がっていましたが、何分トモが多少緩く見えて、次回以降かと思っていました。内枠から外に行って最後も差し脚を伸ばした一戦ですし、強い内容でトモもそう緩くなかったのではないかと思います。
この点しっかり反省を積んで今後に活かさねばならないですが、バランスだけなら1~2を争う優れた体幹にも思えました。背中もゆったりした感じですし全く無駄のない仕上げですから、枠さえ良ければ今後も十分、活躍して不思議ない馬でしょう。
のりしお
はしくれ
今日のハイライト
のりしお
はしくれ
のりしお
はしくれ
のりしお
はしくれ
のりしお
新潟5Rの新馬戦ではコメント入り本命馬が優勝。これで今月の新馬戦ではコメント入り本命馬が3-0-1-0と全馬券内。単回値も365%という数値を出しました。因みに7月の新馬戦では全体でも本命でプラス、「新馬戦は相馬師のドル箱」を証明しました。8月も募集中ですhttps://t.co/59fVl36Loy pic.twitter.com/wC1qgC8may
— 競馬ライターはしくれ (@hashiqre1) July 31, 2022
はしくれ
のりしお
はしくれ
当レースでもご期待をくださり、誠にありがとうございました。人気・不人気に構わずとことん、選び抜いていきたいと思います
アイビスサマーダッシュ2022結果・回顧
レース動画
レース後の感想
今回は4番枠に入ったスティクスが最内のラチを頼り、それに煽られてライオンボスなど、インを突く競馬になっていました。昨年バカラクイーンが示したこの戦法が活きるかと思えば、やはり大外8枠の2頭がワンツーという結果になりました。
芝が良いのでレコードも出るなど時計の速い馬場になりましたが、やはり千直は基本外が良く、これは変わらないなと思いました。内を突く馬が出ることによって外の壁が多少なくなりますし、かえってこの戦法が外枠を更に有利にした感もあります。
のりしお
はしくれ
騎手のコメント
1着杉原誠人騎手・・・「今回は凄く状態が良かったですし、追切でも加減せずに調整することができました。牧場から帰ってきたときもいつもより状態が良かったです。この馬は前半急かすと伸び切れない馬なので、リズムを大切に、スタートも良かったので、前が開いてくれと思いながら乗っていました。最初のうちはフワフワしていましたが、今、良かったなと実感が湧いてきました」
1着石毛善彦調教師・・・「今日は凄く仕上がりも良かったですし、挑戦も突破し、枠も良く、上手くいくときはこういう感じになるものなのだと思いました。賞金を加算できて使いたいところで使えるようになって嬉しいです」
2着富田暁騎手・・・「前回である程度目処を立てていました。最後は相手が上でした」
3着西村淳也騎手・・・「今日は逃げた馬がペースを落としてくれて、心境を感じました」
のりしお
はしくれ
アイビスサマーダッシュ2022結果データ
勝ちタイム=54秒4(良)
前半600m通過=32秒3
ペース=ミドルハイペース(0秒3差:前後半600m比較)
勝ち馬上がり3ハロン=32秒1(2位)
レース上がり3ハロン=32秒8
クッション値(午前7時)=9,0(標準)
おわりに
今回はデータ・パドックともども共倒れとなる結末でしたが、レース自体は非常に楽しめた、見て面白いレースとなりました。馬場が良い中でそう速くはなく、結局大外が良かったことや、インを突く馬が出ると内枠の各馬が煽られると分かりました。
更に勝ち馬ビリーバーはかなり最後まで待機していましたから、やはり外枠で溜められる馬は、力を出しやすいと思われます。シンシティも頑張っていましたし内外離れた展開でしたが、それぞれがそれぞれ勝利を目指し、戦った良いレースに思えます。
のりしお
はしくれ
パドックロード会員の皆様、ご声援ありがとうございました。温かいご声援に感謝して、配信に邁進して参ります。
はしくれ
のりしお