競馬予想の方法―効率的な8つの順序

 

競馬予想をしてみたいけど

どうすれば良いか分からない・・・

 

という声をよく聞きます。

 

はしくれは今でこそ

プロの予想家でありますが

最初は何から手をつけてよいか

全く分かりませんでした。

 

ただ闇雲に予想をしても

身にはつかないものなので

順序立てて考えることが

上達には必要です。

 

そこで今回のコラムでは

データ予想の方法に特化し

効率的な8つの順序

お伝えしたいと思います。

 

はしくれはこの予想法によって

2018~2020年に

3年連続公開予想回収率100%越えを果たしました。

「競馬で生活する僕は」2020実績報告

 

プロの看板をいたずらに掲げて

コラムを書いたわけではありません。

どうぞじっくりとご覧いただき

お役立て下されば幸いです。

競馬予想の方法―効率的な8つの順序

競馬予想の順序を確認

 

それでは詳細を伝える前に

8つの順序を紹介しましょう。

 

①競馬場の天気を確認

②馬場状態の確認

③コース形態の確認

④出馬表の確認

⑤展開の予想

⑥レース傾向の確認

⑦騎手を考慮する

⑧見落としがないかチェック

 

以上の8つです。

 

この流れから把握していただき

詳細の確認に参りましょう。

 

①競馬場の天気を確認

 

 

まず競馬予想を始める際に

最初に手がけるべきことといえば

予想する競馬場の天候を

あらかじめ確認することでしょう。

 

これは晴れか雨かにより競馬の

結果がガラリと変わるためですが

それだけに競馬場の天候を

把握することが一番先です。

 

これを調べるのは簡単なので

2分もあれば終わることですから

方法を以下の画像を使って

紹介していきたいと思います。

 

 

例はヤフーのトップ画面ですが

まずはこの画面左側にある

「天気」をクリックしてしまいましょう。

 

 

次に右サイドバーに現れる

レジャー施設のカテゴリーのなかの

「競馬場」をクリックして次へと

作業を進めていきましょう。

 

 

次に対象の競馬場のある

「都道府県」をクリックしてみると

以下の画面に移りますので・・・

 

 

予想する競馬場をクリックしてしまえば完了です。

 

 

天気はレース時間に近いほど

より正確に把握できますので

できればレース前日~当日に

確認するのが得策でしょう。

 

②馬場状態の確認

 

 

競馬場の天気を見終わったら

今度は馬場状態を見てみます。

 

ダートコースは良馬場であるなら

特段気にすることもないですが

芝コースは良馬場でも色々

確認すべき事柄があります。

 

ここで活用すべきウェブページは

JRAのホームページです。

これを使って馬場の状態から

しっかり確認して参りましょう。

JRA公式ホームページ

 

まずトップ画面左側にある

競馬メニューの欄から見られる

「今週の開催情報→開催お知らせ」欄をクリックしてください。

 

 

すると画面右端の方に出る

馬場情報の欄がありますので

その「馬場情報」の文字をクリック

次のページを開いていきましょう。

 

 

すると開催中の競馬場の

馬場情報詳細が出ますので

ここで予想していく競馬場の

馬場状態を確かめてみましょう。

 

 

画面は抜粋しているのですが

ここはページ全体が大事です。

 

特に芝状態は写真入りで

詳しく解説がされているので

どの部分が傷んでいるかなどの

コース状態を確認しましょう。

 

芝状態というのは刻々と

変化していくものでありますから

荒れている部分を避ける競馬が

展開面では予想されます。

 

これが4コーナー付近であれば

先行馬が外に膨れますから

差し馬の距離ロスの予想などを

考える材料にするわけです。

 

金曜日の17時半頃に

直前情報が載せられますが

芝状態や芝適性などは

芝状態と芝適性。知らないと損をする?

もご覧ください。

 

また良馬場なのか重馬場でやるのか

重馬場だとしてどれくらいなのか

そのあたりは含水率によって

判断できるようになっています。

 

 

これは予想家の判断ではなく

主催者による発表になるので

雑味のない予想をするためにも

欠かせない部分だと言えるでしょう。

 

そして芝のクッション値は最近

2020年9月11日に

新しく公開された部分で

芝の表面の硬度が知れます。

 

 

硬いほど速い時計が出るので

その点を考慮して予想すれば

持ちタイムが必要かどうかなど

判断材料になることでしょう。

 

因みに重馬場では芝コースが

走破タイムが遅くなりやすくて

ダートでは逆に速くなりやすく

コースによっても違いがあります。

 

そのため競走馬の戦績から

重馬場成績などを確認し

参戦するコースに沿う予想を

する材料として把握しましょう。

重馬場・不良馬場の競馬予想。荒れるレースを攻略するには

 

これらを元にまずは競走馬の

走る舞台について確認して

競馬予想の下地を作るのが

結果として効率的なのです。

 

また舞台設定の確認には

この次の項目も関わるので

馬場状態の次にレース毎の

特色を確認していきましょう。

 

③コース形態の確認

 

 

 

3番目は予想する競走の

コース形態の確認をします。

 

レースがどこでスタートを迎えて

どこでゴール板を通過するのか。

どんなところで坂道を上って

何回カーブを曲がってくるのか。

 

右回りか左回りかそれか

直線だけのコースを走るのか・・・。

 

各コースには出走馬によって

得意不得意が現れますから

これを頭に入れておかなくては

予想の精度が上がってきません。

 

特に展開予想をする上で

想像に欠かせない部分なので

どんなコースを使うレースなのか

きちんと確認しておきましょう。

 

これもJRAのホームから

閲覧可能となる事柄です。

まず、ホーム画面の

「競馬場・ウインズ・指定席」をクリックしていきましょう。

 

 

 

「開催中の競馬場」のなかの

対象の場所をクリックします。

 

 

すると

コース紹介のボタンがあるので

「コース紹介」をクリックしましょう。

 

 

するとこのような立体図が表示されます。

 

 

この図は大変優れものであり

坂の在りかも一目で見やすく

カーブの回数も何回あるか

すぐに正確に知ることができます。

 

因みにはしくれはこれのコピーを

切り抜いてノートに貼りつけていて

各競馬場の一覧をすぐに

ぱっと見られるようにしています。

 

馬場状態とは違ってそうそう

コース形態は変わりませんから

一度一覧を作ってしまえば

長く使えるデータにもなります。

 

これは効率よく予想するのに

大変重宝するツールです。

時間を短縮し抜けが無いよう

できることは先手を打ちましょう。

 

またコースとしては東京などは

俗に「大箱コース」と言われます。

 

これはコーナーがゆったりしていて

コース自体の幅も広くあって

1周距離が長めに作られた

コース形態を指した言葉です。

 

こういうコースばかりに適性が

ある馬も居たり逆もあったりと

馬の個性を把握する下地が

このコースの確認にあるのです。

 

ですからどのコースを使うのかや

コーナーを曲がる回数にしても

できるだけ細かく把握するのを

常にすることをお勧めします。

 

④出馬表の確認

 

 

そしていよいよ4つ目の事項が

出馬表を確認することです。

 

①~③を通し予想の下地を

しっかりと固めてきたらここから

実践的な予想の取り組みを

行っていくことになるわけです。

 

ここでまずやるべきことはと言えば

各馬の実績の確認ですが

まずは特に

一頭一頭着順を意識して

見て参りましょう。

 

 

調子が良いかレベルの高い馬は

全体成績が安定します。

 

こういうタイプは展開の綾で

結果が左右されにくいタイプで

本命を選ぶ際にはもっとも

目立つ注目の存在なのです。

 

出馬表そのものを使う際は

JRAのホームページや

各社の競馬新聞を見るなど

いくつか使えるツールがあります。

 

そしてどんなものを使うにしても

対象レースの馬柱を開いて

各馬の実績を見て勢い

まず判断するのがよいでしょう。

 

勢いというのはその馬にとり

旬の状態を表してもいて

旬の状態にある競走馬は

馬体も崩れにくくなるのです。

 

データや新聞予想ではやはり

パドックのようにはいきませんから

ゴールに近い予想をするのなら

この「勢い」は欠かせないものです。

 

 

因みに競馬新聞を使った

予想の方法に関しましては

競馬新聞の読み方を大公開!プロが教えるコツとは

で詳述しています。

競馬新聞を使われる方は

こちらもぜひご一読ください。

 

競馬新聞は記者の予想から

関係者のコメントも載っていて

調教評価もついていますので

それも参考になると思います。

 

そして出馬表を開いてみたら

出走各馬の「個性」を知るため

地道に馬柱を一頭一頭

しっかり確認して参りましょう。

 

各出走馬の個性というのは

言い換えると「馬キャラ」とも言われて

レースに合った特色を備える

馬が有利になってくるものです。

 

どういうコースが得意なのかや

苦手な馬場や距離適性などの

その馬が好走できる要素を

把握していくことに努めましょう。

 

ここは時間がかかるところですが

それだけに重要なポイントです。

かけるべきところにはしっかりと

時間をかけて予想していきましょう。

 

⑤展開の予想

 

 

5番目は展開の予想です。

各馬の個性を把握したあとで

重要なのは展開予想です。

 

どの馬がレースを引っ張っていき

どの馬が控えて溜めてくるのか。

どれくらいのペースで進んでいき

どの位置取りが有利な場所なのか。

 

これらを判断することによって

予想に血肉が備わってきます。

ゴールをイメージしていくためにも

この部分は欠かせない要素です。

 

そこでまず各馬が武器にしている

「脚質」について見て参りましょう。

 

脚質とは

逃げ・先行・差し・追い込み

の4種類から成り立ち

レース中の全ての馬はこれの

何かの戦法に区分されます。

 

そこで問題。

以下の馬は

一体何の脚質でしょうか?

赤枠の数字はレース中での

その馬の通過順を示します。

 

 

赤枠の数字は記録地点で

どの位置を走ったかが表され

この馬はいつも大体前から

2~3番手だったことが知れます。

 

この位置にいる時は結果もよく

1着ばかりとなっていますから

脚質は「先行」

と見て大体間違いはないだろうと思います。

 

このように出走馬の位置取りが

どのあたりになりそうかを考え

先頭から順に隊列を組み

イメージを整頓していきましょう。

 

それができたら次にすべきことは

レース中のペースの把握です。

 

ペースは前に行く馬が多いと

全馬が急いで速くなりやすく

逆に控えていく馬が多いと

のんびりと溜めて遅くなるのです。

 

基本的にはペースが速いとき

前は疲れやすくバテやすいので

ハイペース=差し馬有利

スローペース=先行馬有利

となります。

 

逃げ切りを許す多くの競馬は

スローペースに起因していますが

これは前が余力を残したまま

走っているため差しが利きません。

 

ですので各馬の位置取りを読んで

どんなペースになりそうか考え

有利な位置取りがありそうかなと

推理することが大切なのです。

 

因みに展開を読む作業では

脳内だけだとパンクしますから

紙に書き出して想定するのを

おすすめしたいと思います。

 

また

この作業をする時はこれまでの

どんな馬場状態になりそうかや

どんなコースを走っていくのかの

これまでの要素を考慮しましょう。

 

良馬場で芝が荒れていないなら

基本的にインが優勢ですし

重馬場だと馬群がばらけ気味で

直線で横に並んだりします。

 

正直このあたりは経験値が

予想家として問われる場所ですが

走りづらいところを騎手が避けて

走ることも考えていきましょう。

 

⑥レース傾向の確認

 

 

そして展開予想が終わったら

レース傾向を把握するために

過去5年~10年のデータを

ひとつひとつ確認していきます。

 

毎年のように馬券対象の

ローテーションや枠順はあるのか。

コースのどの部分を走る馬が

最後の直線で伸びてくるのか。

 

など

そのレースならではの傾向から

予想のツボを探し出すのです。

 

ローテーションは前走の競馬で

どこを使ってきたのかが大事で

これに関しては

ローテーションをどう読むか?

でも詳しく述べてあります。

 

また枠順については内・外の

どの枠が好走するかどうかで

これに関しては

枠順の有利不利。競馬にどう影響する?

をご覧ください。

 

勢いに勝っていて傾向が

当てはまらない馬も見られますが

好走傾向が追い風になり

良績を挙げる馬は多いです。

 

そのため過去の好走条件に

合致する馬がいるかどうかなど

このデータから絞り出す行為が

レース傾向を見つめる意味です。

 

これを知るにはJRA-VANなど

データサイトも役立ちはしますが

それらがなくてもこのあと伝える

「過去の成績」で詳しく知れます。

 

出馬表の馬名をクリックして

これまでの戦績を把握したり

下欄にある「過去5年の成績」欄で

確かめることも可能です。

 

 

これですね。

 

重賞レースや特別戦のみ

用意されている欄になりますが

過去の動画もすぐ見られますので

ぜひ予想に役立てていきましょう。

 

馬場状態やペースの差によって

変わる結果も確認できますし

できれば過去5年分のレースは

全てチェックしておきたいものです。

 

このことについては

レース傾向とペースの読み方

で述べていますので

そちらもぜひご覧になり理解を

深めていただければ幸いです。

 

⑦騎手を考慮する

 

 

そして7番目の要素としては

騎手を考慮することが大事です。

 

騎手を考慮していくということは

その馬に合った騎手なのかどうか

乗り替わりの有無があるかどうかの

その騎手が乗る意味を知ることです。

 

騎手はどの馬を選んだか?

で既に詳しく述べている通りですが

騎手には二つのオファーの中から

どちらかを選んだ場合としては

当然選んだ馬の方に期待をしている

ということになります。

 

これは驚くほどレース結果に

正確に反映されてくるので

騎手がどの馬に乗っているのかを

確かめておかなくてはなりません。

 

また

リーディング上位の騎手へと変わる

乗り替わりは勝負気配が高く

このあたり騎手成績を考慮し

判断していきたいところです。

 

他にも当日の馬場悪化時は

その日の馬場が掴めている騎手が

連続で好走したりするので

この点も注意すべき事象です。

 

更に長距離では格言があり

騎手50馬50とも言われて

馬の能力と同等に騎手の

腕が左右するのが通例です。

 

騎手の存在は予想をする際

決め手として重要な部位なので

馬だけでなく人という要素も

見落とさないよう注意しましょう。

上手い騎手とは何か

 

⑧見落としがないかチェック

 

 

最後8つ目の大事な作業は

最終確認していくこと

です。

 

ここまで順序立ててやってくれば

見落としは少ないと思いますが

そこはやはり人間というもので

作業が抜けてしまうこともあります。

 

見落とした要素のために予想を

根本から見直すこともあって

それだけに一つ一つの作業の

確認が重要になるのです。

 

面倒くさく感じるのは確かに

あるかもしれないところなのですが

たった一つの抜けがあったために

涙を呑むのは悔やみきれません。

 

ですからこの詰めの作業は常に

きちんとやっておくようにしましょう。

これが身につくことで予想力が

確実に鍛えられるのですから。

 

競馬予想の方法―効率的な8つの順序・まとめ

 

 

最後のまとめにもう一度ここで

おさらいをしておきましょう。

 

①競馬場の天気を確認

②馬場状態の確認

③コース形態の確認

④出馬表の確認

⑤展開の予想

⑥レース傾向の確認

⑦騎手を考慮する

⑧見落としがないかチェック

 

この順序に沿って予想をすると

大体2時間はかかるのですが

じっくりやればそれだけレース後の

回顧も上質なものになります。

 

特にあなたが初心者の場合は

場数を踏むことも大切ですが

あまり焦らずしっかり基本から

予想作業を身につけて下さい。

 

ここで述べたのはデータ予想での

基本中の基本になりましたが

効率を更に重視するならば

パドックも取り入れて参りましょう。

 

最も鮮度の高い情報で

それだけで当てられるようになれば

予想時間も僅か15分と

圧倒的な時短にもなります。

 

パドックの見方、お教えします!

極意を無料公開中なので

そちらもぜひご覧になり予想の

楽しみを更に広げて下さい。

 

また無料のコラムでは話せない

相馬眼の秘密は自著でもある

「シークレットオブパドック」

の中で詳しく解説致しております。

 

相馬のプロとして走り続ける

はしくれによる自著でありますから

凝縮された実戦経験に

ご安心いただける内容です。

 

パドック予想は結果的に見て

予想の仕上げになるものでもあり

競馬予想の完成のためには

なくてはならない要素と言えます。

 

見方が難しく感じるかたや

プロの選ぶ馬を知りたいかたは

はしくれが直接配信をする

「パドックロード」もご利用ください。

パドック速報・はしくれの「パドックロード」開幕!

 

2時間かかるデータ予想よりも

15分で終わる予想の方に

ご興味がおありでしたらこれらの

コンテンツをぜひご利用ください。

 

最後に・・・

 

今回は競馬予想方法と

8つの順序をお伝えしました。

買い目選びのノウハウについては

買い目の点数は6点以内、競馬を長く続けていくなら・・・

をご覧ください。

 

当ブログは無料で実績ある

予想法を紹介していますし

どれもはしくれが書いたものなので

ご安心してご覧いただけます。

 

競馬予想の道は一日では

果たせる道のりではありませんが

一戦一戦大事にしながら

上達を楽しんで参りましょう。

 

それではワクワクできる週末

あなたがお過ごしになられますよう…☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です