名馬キタサンブラックの連覇に注目が集まったジャパンカップ2017。
対抗に推された今年のダービー馬レイデオロとの対決も話題になった一戦でしたが、
今年のジャパンカップを制したのは5番人気のシュヴァルグランでした。
必ずしも堅くは収まらないと見ていた当ブログの予想ですが、
予感の通り印を上手く付けられたかというと・・・。
少々残念な結果となってしまいました。
最後の直線のシュヴァルグランの鮮やかな伸び脚は、
競馬が様々な要素が絡み合って結果に繋がっている事を、
再認識させてくれる目覚しいものでした。
そんな小波乱の結果となったジャパンカップ2017の結果を、
これから回顧して行きますので是非お付き合い下さい。
それでは、まずははしくれの予想からご覧頂き、
結果の回顧へと参りましょう。
<ジャパンカップ2017予想 印&買い目>
◎キタサンブラック
○レイデオロ
▲マカヒキ
☆ヤマカツエース
買い目・・・ワイドボックス各100円、計600円。
結果はこちらです。
<ジャパンカップ2017結果&払い戻し>
はしくれ・・・的中です!
応援下さった皆さん、誠にありがとうございました(*><*)
はしくれの本命◎キタサンブラックは3着・・・。
それでは早速、結果を回顧して参りましょう。
まず、スタートですが・・・。
ほぼ揃ったスタートになりました。
はしくれの本命キタサンブラックも、
天皇賞秋とは打って変わって好スタートを見せてくれました。
こうなると行く馬が居ないので、
自然とキタサンブラックがハナに立ちますね・・・。
前半最初が13秒台で入りましたので、
この入りは特に良かったと思います。
やはり名手・武豊騎手。
絶妙なペースで後続を引き連れますが、
2番手が固まっていた事もあり、
簡単にはペースを落とせない状況でしたね・・・。
元々キタサンブラックがペースを落とさなくても頑張りが利く馬なので、
その点も考慮してのペース配分になったと思います。
最初の1000mの通過時点では、
60秒2の時計を計時。
これには賛否あるかと思いますが、
はしくれ的にはやや早い流れに感じました。
というのも、開幕最終週で馬場も荒れており、
良馬場でももう少し時計がかかってくるだろうと思っていたからです。
これだとどこかでペースを緩めない限り、
さすがのキタサンブラックでも逃げ粘れるかは疑問でした。
後続が2番手をがっちり固めていた事もあってか、
その後もペースを緩められずに直線を迎えたキタサンブラック。
400mを過ぎても先頭で、まだ余力は残っていました。
この時点でやはりこの馬を本命にして良かったと心底思いました。
ですが・・・。
200mを過ぎた辺りから、徐々に末脚が鈍ってきます。
やはり長い直線と荒れ馬場の影響でしょうか、
ペースが落とせなかったことも相まって後続の追撃を許します。
追ってきたのは中からシュヴァルグランと、
外を突いた○レイデオロでした。
いつものキタサンブラックならここから更に一脚ですが、
ここまでさすがに消耗度の大きいタフな競馬を強いられました。
自身の強さゆえに動き出しも狙われており、
2頭に交わされてしまいます。
最後はこの3頭が抜け出す形で、
中からシュヴァルグランが先陣を切ってゴール。
最後まで真っ直ぐ伸び切って見せた末脚は見事の一言でした。
こうして見ると内枠馬のワンツーフィニッシュという形ですが、
ダービーでも内枠が強い事と言い、
この東京2400mのジャパンカップも、
枠順がかなり影響した結果とも取れる一戦でした。
もちろん、3頭共に絶好枠と言って良い枠でしたから、
シュヴァルグランの勝因が全て枠で片付くわけではありません。
しかしながらボウマン騎手がインタビューで、
「1番枠を引いた時は、ラッキーだと思った」
と答えた通りに、内枠有利は間違いないところです。
ちょっと今回はこの枠順を軽視してしまったのが反省です。
また、誤解無きようお願い申し上げますが、
武豊騎手のペース配分に、はしくれは全く異存ありません。
単純にペースが落とせないと、
荒れ馬場を逃げ馬が逃げ切る事は難しい
という実例をお伝えしたかっただけで、
他意はありません。
裏を返せば、
いかにキタサンブラックと武豊騎手が完成されたコンビであるか、
それを改めて実感した一戦でした。
余程実力のある人馬でなければ、まず掲示板にも残れなかったと思います。
ペースこそミドルスローでしたが、
タフな展開でした。
因みに今回のパドック診断は以下の通りです。
ブログでの公開予想とは違い、
マカヒキの評価を上げ、レイデオロの印を落としました。
また、☆ヤマカツエースと替わって、ソウルスターリングを入れています。
シュヴァルグランも良かったのですが、
正直これらの馬達の方がはしくれには仕上がって見えました。
特にキタサンブラックは、
天皇賞秋には及ばないものの、その迫力とハリツヤは、
一目で凄いと分かるものでした。
また、3番人気のサトノクラウンは、
やはり前走の消耗が見て取れました。
少しバランスが崩れた事と、発汗も目立ちました。
馬場と枠の影響よりも、原因はこちらにあると思います。
堀調教師は素晴らしい腕をお持ちですので、
一度休養させて立て直せばあっさり回復してきそうですが・・・。
対してマカヒキは「絞れてくればより良い」と予想時にお伝えした通り、
マイナス4kgの仕上がりで天皇賞秋より格段に走ってきました。
相当好仕上がりでしたので、
完全復活も近いのではないかと期待しています。
レイデオロはやや緩いところがありましたが、
それでいてあの競馬ですから、
間違いなく強いです。
まだ伸び白が有りそうなので、本当に奥の深い馬だと思います。
・・・さて、以上がジャパンカップ2017の結果と回顧になりましたが・・・。
買い目がワイドボックスなのでトリガミになってしまい、申し訳ございません。
ただ、はしくれの予想では2~3着のワイドが限界値でありましたので、
ワイドを買っていた事自体は良かったと思っています。
この辺り、大きく狙うか、大負けを防ぐかという個人の好みが左右しますが、
あくまではしくれは競馬を一生続けるためにでお伝えしている通り、
負けない競馬を基本に据えて予想を展開しています。
どうぞこの点をご理解頂き、お付き合い下されば光栄です。
来週からは舞台を中山・阪神・中京に移して、
いよいよ有馬記念に向けた2017年のフィナーレへと競馬が熱を増していきます。
皆さんもお体をご自愛頂き、
共に2017年のあと僅かの競馬を、
一緒に楽しんで参りましょう。
それでは、また☆
*勝利されましたシュヴァルグランの関係者の皆様、及び馬券的中者の皆様に、心よりお祝い申し上げます。おめでとうございました。